memrootじしょ
英和翻訳
chilling
chilling
ˈtʃɪlɪŋ
チリング
1.
リラックスしている、のんびりしている
何か特別なことをするわけではなく、ゆったりと時間を過ごしている様子や、友達と集まって特に何もせず話したり音楽を聴いたりして過ごしているような状況を表すスラングです。
We're
just
chilling
at
home.
(私たちは家でのんびりしてるだけだよ。)
We're
「私たちは~です」という意味で、"We are" の短縮形です。
just
「ただ~だけ」「単に」という意味で、強調や限定を表します。
chilling
「リラックスしている」「のんびり過ごしている」という意味です。
at
場所や位置を示す前置詞で、「~で」という意味です。
home
「家」という意味です。
Hey,
what
are
you
chilling
to?
(ねえ、どんな音楽聴いてのんびりしてるの?)
Hey,
呼びかけに使われる言葉で、「ねえ」「やあ」という意味です。
what
「何」という意味の疑問詞です。
are
be動詞の現在形です。主語が you の場合に「~です」となります。
you
「あなた」という意味の代名詞です。
chilling
「リラックスして過ごす」という意味です。
to
ここでは "what are you chilling to" で「どんな音楽を聴いてリラックスしてるの?」のような意味合いで使われます。
Just
chilling
with
friends.
(友達とのんびりしてるだけだよ。)
Just
「ただ~だけ」「単に」という意味です。
chilling
「リラックスしている」「のんびり過ごしている」という意味です。
with
「~と一緒に」という意味の前置詞です。
friends.
「友達」という意味の friend の複数形です。
2.
ぞっとするような、身の毛のよだつような、冷たい
恐怖や不安を感じさせるような状況、または非常に冷たい物理的な感覚を表す形容詞的な使い方です。スラングの「リラックス」とは全く異なる意味になります。
That
was
a
chilling
story.
(あれはぞっとするような話だったね。)
That
「あれ」「それは」という意味の指示代名詞です。
was
be動詞 is の過去形です。「~だった」という意味になります。
a
不特定の単数名詞の前につく冠詞です。「一つの」という意味合いです。
chilling
ここでは形容詞的に使われ、「ぞっとするような」「恐ろしい」という意味です。
story.
「話」「物語」という意味です。
He
gave
us
a
chilling
look.
(彼は私たちにぞっとするような視線を向けた。)
He
「彼」という意味の男性の代名詞です。
gave
動詞 give の過去形です。「与えた」「見せた」という意味になります。
us
「私たちに」という意味の we の目的格です。
a
不特定の単数名詞の前につく冠詞です。「一つの」という意味合いです。
chilling
ここでは形容詞的に使われ、「ぞっとするような」「恐ろしい」という意味です。
look.
「視線」「表情」という意味です。
The
wind
was
chilling.
(風が冷たかった。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
wind
「風」という意味です。
was
be動詞 is の過去形です。「~だった」という意味になります。
chilling.
ここでは「冷たい」「身を切るような」という意味です。
関連
relaxing
hanging out
scary
frightening
terrifying
cold
cool