bay

bay

[beɪ] ベイ

1. 海や湖が陸地に入り込んでいる部分。湾、入り江。

海や湖が陸地に食い込んだ部分を指し、通常は狭い入り江よりも大きいが、湾としては小さい場合もあります。海岸線の特徴的な地形の一つです。
We sailed across the calm bay. (私たちは穏やかな湾を横断した。)

2. 建物の外壁から突き出た窓(張り出し窓)や、建物内の特定の区切られたスペース(区画)。

建物の一部が外に張り出している窓(ベイウィンドウ)や、倉庫や工場などで区切られた作業スペースや保管スペースなどを指すことがあります。
The living room has a beautiful bay window. (リビングには美しい張り出し窓があります。)

3. 駐車場や倉庫などで、個々の車両や物品のために確保された区画やスペース。

駐車場、駐輪場、倉庫、空港などで、個々の車両や物品、または特定の機能のために区切られたスペースを指します。
Please park your car in the designated parking bay. (指定された駐車スペースに車を停めてください。)

4. 特に猟犬などが獲物を追い詰めたときの、長く低い吠え声。または、窮地に追い詰めること(句動詞 at bay で)。

主に狩猟の文脈で使われ、猟犬が獲物を追い詰めて逃げられないようにしたときに発する特徴的な吠え声を指します。そこから「窮地に追い込む」といった状況を表すこともあります(at bay)。
The hounds were at bay, barking loudly. (猟犬たちは獲物を追い詰めて、うるさく吠えていた。)

5. ゲッケイジュ(月桂樹)の木またはその葉。勝利や栄誉の象徴とされる。

ゲッケイジュ(ローレル)という植物を指します。古代ギリシャなどで勝利や栄光のシンボルとされ、月桂冠などに用いられました。葉は料理にも使われます(ベイリーフ)。
A wreath of bays was placed on the winner's head. (月桂樹の冠が勝者の頭に載せられた。)
関連
gulf
cove
window bay
parking bay
loading bay
laurel
bay leaf
at bay