memrootじしょ
英和翻訳
afternoon
afternoon
/ˌæftərˈnuːn/
アフタヌーン
1.
正午から夕方までの時間帯。
正午過ぎから夕方にかけての時間帯を指します。特に仕事や活動が行われる時間です。挨拶や時間指定によく使われます。
Good
afternoon.
(こんにちは。)
Good afternoon
「こんにちは」という午後の挨拶です。
I'll
see
you
this
afternoon.
(今日の午後に会いましょう。)
I'll see
「私は会うでしょう」という未来の行動を表します。
you
「あなた」という相手を指します。
this afternoon
「今日の午後」という特定の時間帯を指します。
We
had
tea
this
afternoon.
(今日の午後、私たちはお茶を飲みました。)
We
「私たち」という複数の人を指します。
had tea
「お茶を飲んだ」という過去の行動を表します。
this afternoon
「今日の午後」という過去の特定の時間帯を指します。
2.
午後(に)。副詞としても使われます。
時間帯を表す副詞として使われることもあります。ただし、この副詞的な使い方は「in the afternoon」や「this afternoon」のように前置詞や指示代名詞を伴う方が一般的です。
He
arrived
afternoon.
(彼は午後に到着した。)
He arrived
「彼は到着した」という過去の行動を表します。
afternoon
「午後に」という時間帯を表します。
Will
you
be
here
afternoon?
(あなたは午後にここにいますか?)
Will you be here
「あなたはここにいるつもりですか」という未来の問いかけです。
afternoon
「午後に」という時間帯を表します。
Let's
meet
afternoon.
(午後に会いましょう。)
Let's meet
「会いましょう」という提案です。
afternoon
「午後に」という時間帯を表します。
関連
morning
evening
night
day
noon
twilight
midday