memrootじしょ
英和翻訳
wreath
wreath
riːθ
リース
1.
花や葉などを輪状に編んだもの。飾りや墓などに供えるもの。
花や葉、枝などを丸く編んで作る装飾品や、追悼のために墓などに供えるものを指します。クリスマスや葬儀などでよく見られます。
They
hung
a
festive
wreath
on
the
door.
(彼らはドアにお祝いのリースを掛けた。)
They
複数の人(彼ら、彼女ら、それら)を指します。
hung
「吊るす」「掛ける」という動詞 hang の過去形です。
a festive wreath
「お祝いのリース」という意味です。特定の種類の「リース」ではなく、一般的な「1つの」「お祝いの」リースを指します。
on the door
「ドアの上に」「ドアに」という場所を示します。
She
laid
a
wreath
on
the
soldier's
grave.
(彼女はその兵士の墓に花輪を供えた。)
She
1人の女性(彼女)を指します。
laid
「置く」「供える」という動詞 lay の過去形です。
a wreath
「リース」「花輪」という意味です。特定の種類の「リース」ではなく、一般的な「1つの」リースを指します。
on the soldier's grave
「その兵士の墓の上に」「その兵士の墓に」という場所を示します。
The
winner
was
given
a
wreath
of
laurel
leaves.
(その勝者は月桂樹の冠を与えられた。)
The winner
特定の「勝者」を指します。
was given
「~を与えられた」という、give (与える) の受動態(過去形)です。
a wreath
「冠」「リース」という意味です。特定の種類の「冠」ではなく、一般的な「1つの」冠を指します。
of laurel leaves
「月桂樹の葉でできた」という意味で、前の wreath が何でできているかを示します。
2.
輪状のもの。煙や霧の輪、または栄誉や勝利の象徴としての冠。
物理的な輪状のもののほか、煙や霧が輪状にまとまった様子、あるいは栄誉や勝利を象徴する「冠」の意味でも使われます。
A
wreath
of
smoke
rose
from
the
chimney.
(煙突から煙の輪が立ち昇った。)
A wreath
「輪」「塊」という意味です。特定の種類の「輪」ではなく、一般的な「1つの」輪を指します。
of smoke
「煙の」という意味で、前の wreath が何であるかを示します。
rose
「上がる」「立ち昇る」という動詞 rise の過去形です。
from the chimney
「その煙突から」という出発点を示します。
He
wore
a
wreath
of
victory.
(彼は勝利の冠をかぶっていた。)
He
1人の男性(彼)を指します。
wore
「身に着けていた」「かぶっていた」という動詞 wear の過去形です。
a wreath
「冠」という意味です。特定の種類の「冠」ではなく、一般的な「1つの」冠を指します。
of victory
「勝利の」という意味で、前の wreath が何を示すかを示します。
The
mist
formed
a
ghostly
wreath
around
the
trees.
(霧が木々の周りに幽霊のような輪を作った。)
The mist
特定の「霧」を指します。
formed
「形作った」「形成した」という動詞 form の過去形です。
a ghostly wreath
「幽霊のような輪」「不気味な輪」という意味です。特定の種類の「輪」ではなく、一般的な「1つの」「幽霊のような」輪を指します。
around the trees
「その木々の周りに」という場所を示します。
関連
garland
crown
floral arrangement
bouquet
chaplet
lei