memrootじしょ
英和翻訳、和英翻訳
Send
Send
[send]
センド
•
送る、届ける
•
派遣する
•
送信する
•
伝える、知らせる
1.
何かをある場所から別の場所へ移動させる行為
人や物に何かを届けたり、情報を伝達したりする行為を表します。
I
will
send
you
a
letter.
(私はあなたに手紙を送ります。)
I
「私」という人を指します。
will
未来を表す助動詞で、「~するつもり」という意味です。
send
「送る」という意味の動詞で、ここでは手紙を送る行為を指します。
you
「あなた」という相手を指します。
a
不定冠詞で、ここでは「1つの」という意味合いを持ちます。
letter
「手紙」という意味の名詞です。
Please
send
me
the
information.
(その情報を私に送ってください。)
Please
丁寧な依頼を表す言葉で、「~してください」という意味です。
send
「送る」という意味の動詞で、ここでは情報を送る行為を指します。
me
「私に」という意味で、ここでは情報を受け取る人を指します。
the
定冠詞で、特定の情報を指すことを示します。
information
「情報」という意味の名詞です。
They
sent
a
package
to
their
relatives.
(彼らは親戚に小包を送りました。)
They
「彼ら」という人々を指します。
sent
「send」の過去形で、「送った」という意味です。
a
不定冠詞で、「1つの」という意味合いを持ちます。
package
「小包」という意味の名詞です。
to
方向を示す前置詞で、「~へ」という意味です。
their
「彼らの」という意味の所有格です。
relatives
「親戚」という意味の名詞です。
The
radio
can
send
signals.
(ラジオは信号を送ることができます。)
The
定冠詞で、特定の信号を指すことを示します。
radio
「ラジオ」という意味の名詞です。
can
可能性や能力を示す助動詞で、「~できる」という意味です。
send
「送る」という意味の動詞で、ここでは信号を送る行為を指します。
signals
「信号」という意味の名詞の複数形です。
2.
人や資源を特定の場所や目的のために送り出す行為
人や集団を特定の場所や目的のために送り出す行為を表します。
The
company
sent
him
to
the
branch.
(会社は彼を支店に派遣した。)
The
定冠詞で、特定の会社を指すことを示します。
company
「会社」という意味の名詞です。
sent
「send」の過去形で、「派遣した」という意味です。
him
「彼を」という意味で、ここでは派遣される人を指します。
to
方向を示す前置詞で、「~へ」という意味です。
the
定冠詞で、特定の支店を指すことを示します。
branch
「支店」という意味の名詞です。
They
sent
troops
to
the
border.
(彼らは軍隊を国境に派遣した。)
They
「彼ら」という人々を指します。
sent
「send」の過去形で、「派遣した」という意味です。
troops
「軍隊」という意味の名詞です。
to
方向を示す前置詞で、「~へ」という意味です。
the
定冠詞で、特定の地域を指すことを示します。
border
「国境」という意味の名詞です。
We
will
send
a
representative
to
the
conference.
(私たちは代表者を会議に派遣します。)
We
「私たち」という人々を指します。
will
未来を表す助動詞で、「~するつもり」という意味です。
send
「派遣する」という意味の動詞で、ここでは代表者を派遣する行為を指します。
a
不定冠詞で、「1人の」という意味合いを持ちます。
representative
「代表者」という意味の名詞です。
to
方向を示す前置詞で、「~へ」という意味です。
the
定冠詞で、特定の会議を指すことを示します。
conference
「会議」という意味の名詞です。
The
organization
sent
volunteers
to
assist
with
the
relief
efforts.
(その組織は救援活動を支援するためにボランティアを派遣した。)
The
定冠詞で、特定の組織を指すことを示します。
organization
「組織」という意味の名詞です。
sent
「send」の過去形で、「派遣した」という意味です。
volunteers
「ボランティア」という意味の名詞の複数形です。
to
方向を示す前置詞で、「~へ」という意味です。
assist
「支援する」という意味の動詞です。
with
「~に関して」という意味の前置詞です。
the
定冠詞で、特定の救援活動を指すことを示します。
relief
「救援」という意味の名詞です。
efforts
「活動」という意味の名詞の複数形です。
3.
電子的な手段で情報を伝達する行為
電子的な手段で情報を伝達する行為を表します。
Please
send
me
the
email.
(そのメールを私に送信してください。)
Please
丁寧な依頼を表す言葉で、「~してください」という意味です。
send
「送信する」という意味の動詞で、ここではメールを送信する行為を指します。
me
「私に」という意味で、ここではメールの受信者を指します。
the
定冠詞で、特定のメールを指すことを示します。
email
「メール」という意味の名詞です。
I
will
send
the
data
to
the
server.
(私はそのデータをサーバーに送信します。)
I
「私」という人を指します。
will
未来を表す助動詞で、「~するつもり」という意味です。
send
「送信する」という意味の動詞で、ここではデータを送信する行為を指します。
the
定冠詞で、特定のデータを指すことを示します。
data
「データ」という意味の名詞です。
to
方向を示す前置詞で、「~へ」という意味です。
the
定冠詞で、特定のサーバーを指すことを示します。
server
「サーバー」という意味の名詞です。
The
device
can
send
signals.
(そのデバイスは信号を送信できます。)
The
定冠詞で、特定のデバイスを指すことを示します。
device
「デバイス」という意味の名詞です。
can
可能性や能力を示す助動詞で、「~できる」という意味です。
send
「送信する」という意味の動詞で、ここでは信号を送信する行為を指します。
signals
「信号」という意味の名詞の複数形です。
She
sent
a
text
message
to
her
friend.
(彼女は友達にテキストメッセージを送信した。)
She
「彼女」という人を指します。
sent
「send」の過去形で、「送信した」という意味です。
a
不定冠詞で、「1つの」という意味合いを持ちます。
text
「テキストメッセージ」という意味の名詞です。
message
「メッセージ」という意味の名詞です。
to
方向を示す前置詞で、「~へ」という意味です。
her
「彼女の」という意味の所有格です。
friend
「友達」という意味の名詞です。
4.
メッセージや感情を他の人に伝える行為
メッセージや感情を他の人に伝える行為を表します。
I
will
send
him
my
regards.
(彼によろしく伝えてください。)
I
「私」という人を指します。
will
未来を表す助動詞で、「~するつもり」という意味です。
send
「伝える」という意味の動詞で、ここでは情報を伝える行為を指します。
him
「彼に」という意味で、ここでは情報を受け取る人を指します。
my
「私の」という意味の所有格です。
regards
「よろしく」という意味の挨拶の言葉です。
They
sent
their
apologies.
(彼らは謝罪を伝えた。)
They
「彼ら」という人々を指します。
sent
「send」の過去形で、「伝えた」という意味です。
their
「彼らの」という意味の所有格です。
apologies
「謝罪」という意味の名詞の複数形です。
Please
send
my
thanks
to
your
mother.
(あなたのお母さんに感謝をお伝えください。)
Please
丁寧な依頼を表す言葉で、「~してください」という意味です。
send
「伝える」という意味の動詞で、ここでは感謝の気持ちを伝える行為を指します。
my
「私の」という意味の所有格です。
thanks
「感謝」という意味の名詞です。
to
方向を示す前置詞で、「~へ」という意味です。
your
「あなたの」という意味の所有格です。
mother
「お母さん」という意味の名詞です。
I
sent
her
the
news.
(私は彼女にそのニュースを伝えた。)
I
「私」という人を指します。
sent
「send」の過去形で、「伝えた」という意味です。
her
「彼女に」という意味で、ここでは情報を受け取る人を指します。
the
定冠詞で、特定のニュースを指すことを示します。
news
「ニュース」という意味の名詞です。
関連
transmit
deliver
dispatch
convey
forward