dispatch

[dɪsˈpætʃ] ディスパッチ

1. 人や物を特定の目的地に公式に送ること。

公式な依頼や必要に応じて、人(特に専門家や軍人)や物資、車両などを特定の場所へ送り出す状況を指します。単に送るのではなく、目的を持って迅速に手配するニュアンスが強いです。
The police dispatched officers to the scene. (警察は警官たちを現場に急派した。)

2. 物事を迅速に処理したり片付けたりすること。

依頼された仕事や、対処すべき問題を素早く、効率的に完了させる状況を指します。特に事務的な処理やタスクの完了に使われます。
He quickly dispatched all the emails. (彼は素早く全てのメールを処理した。)

3. 敵や獲物などを素早く、決定的に殺すこと。(やや婉曲的な表現)

敵対する者や狩りの獲物などを、迷いなく、迅速かつ効率的に生命を絶つ行為を指します。やや冷淡で決定的なニュアンスを含みます。
The hunter dispatched the deer with a single shot. (猟師は一発で鹿を仕留めた。)

4. 公式の通信、特にニュース記者などからの報告。

ジャーナリストや軍人などから送られる、公式で詳細な報告書や通信を指します。特に緊急性や重要性を持つ情報伝達の手段として使われます。
The latest dispatch from the war zone was alarming. (戦地からの最新の報告は憂慮すべき内容だった。)

5. 公的な目的で人や物を送ること、または送られた人や物そのもの。

人や物資を公式な必要に応じて送り出す行為、またはその送られたチームや物品自体を指す名詞としての用法です。物流や人員配置などの文脈で使われます。
The dispatch of aid was approved. (援助の発送(派遣)が承認された。)
関連