single

[ˈsɪŋɡəl] シングル

1. 結婚していない、または特定の交際相手がいない状態。

結婚している、または長期的なパートナーがいる状態ではないことを指します。人の状態を表す形容詞として最も一般的です。
She's still single. (彼女はまだ独身です。)

2. たった一つ、ただ一つだけの。

複数ではなく、一つだけであることを強調する際に使われます。しばしば every, not a, not one などと共に使われ、全体や例外がないことを強調します。
There wasn't a single person I knew at the party. (パーティーには知り合いが一人もいませんでした。)

3. 一人用の、一人に関係する、または一人で行う。

物事が一人向けに設計されている、一人で使うものである、または一人で行われる活動であることを示します。名詞の前に置いて形容詞として使われることが多いです。
This is a single-person tent. (これは一人用のテントです。)

4. (特にホテルで)一人で宿泊するための部屋。

ホテルなどの宿泊施設で、一人で利用するための部屋を指す名詞です。'single room' とも言いますが、単に 'single' とも言います。
I'd like to book a single for tonight. (今晩、シングルルームを予約したいのですが。)

5. (音楽で)アルバムに収録される曲から単独で先行リリースされる楽曲、またはその記録媒体。

アルバムに含まれる複数曲の中から、代表曲として単独でリリースされる楽曲や、それを収録したCDやレコードなどを指す名詞です。
His new single is out next week. (彼の新しいシングルは来週発売です。)

6. (野球で)打者が一塁まで進む安打。単打。

野球において、打者が打った球が一塁まで安全に進塁できるヒットになった場合を指す名詞です。単打とも言います。
He hit a single to left field. (彼は左翼にシングルヒットを打った。)

7. (ゲームやカードなどで)対になっていない一つ、単独の駒やカード。

トランプゲームなどで、ペアやセットになっていない単独のカードを指したり、他のゲームで単独の駒などを指す名詞として使われることがあります。
I'm left with a single king. (私はキングが1枚だけ残った。)

8. (多くのものから)一つだけを選び出す、抜き出す。(しばしば 'single out' の形で使用)

多数の中から特定のものを一つだけ選び出す、区別するという意味で動詞として使われます。句動詞 'single out' の形で使われることが非常に多いです。
The teacher singled him out for praise. (先生は彼一人を選んで褒めた。)
関連
alone
unmarried
sole
separate
solo
single-family