memrootじしょ
英和翻訳
thanks
thanks
[θæŋks]
サンクス
1.
ありがとう
感謝の気持ちを伝える際によく使われる、Thank youよりもくだけた表現です。名詞のthankの複数形としても使われますが、単独で使う場合は間投詞的な「ありがとう」の意味合いが強いです。
Thanks!
(ありがとう!)
Thanks
感謝の気持ちを伝える単語です。
!
感情の強調や間投詞的な使い方を表します。
Thanks
for
your
help.
(助けてくれてありがとう。)
Thanks
感謝の気持ちを表す言葉です。
for
理由や対象を示す前置詞で、「~に対して」「~のために」という意味を表します。
your
「あなたの」という意味で、所有を示す限定詞です。
help
「助け」「援助」という意味の名詞です。
.
文の終わりを示します。
Many
thanks
for
coming.
(来てくれて本当にありがとう。)
Many
「多くの」という意味で、数が多いことを示します。
thanks
「感謝」という意味の名詞の複数形です。
for
理由や対象を示す前置詞で、「~に対して」「~のために」という意味を表します。
coming
「来る」という意味の動詞comeのing形です。ここでは「来てくれたこと」という動作を表します。
.
文の終わりを示します。
2.
感謝(名詞thankの複数形)
名詞 thank の複数形として使われる場合、単なる「ありがとう」という間投詞ではなく、「感謝の気持ち」という概念や複数の感謝の行為を指すことがあります。主に丁寧な文脈や書き言葉で使われることが多いです。
My
sincere
thanks
go
to
everyone
involved.
(関わった全ての人に心からの感謝を贈ります。)
My
「私の」という意味で、所有を示す限定詞です。
sincere
「誠実な」「心からの」という意味の形容詞です。
thanks
「感謝」という意味の名詞の複数形です。
go
この文脈では、「送られる」「向けられる」といった意味合いで使われる動詞です。
to
「~へ」「~に対して」という方向や対象を示す前置詞です。
everyone
「皆」「全員」という意味の代名詞です。
involved
「関わった」「関係している」という意味で、everyoneを修飾しています。
.
文の終わりを示します。
Give
him
my
thanks.
(彼に私の感謝を伝えてください。)
Give
「与える」「伝える」という意味の動詞です。
him
「彼に」という意味の代名詞himです。
my
「私の」という意味で、所有を示す限定詞です。
thanks
「感謝」という意味の名詞の複数形です。
.
文の終わりを示します。
I
owe
him
a
debt
of
thanks.
(彼には感謝の恩義があります。)
I
「私」という人を指す代名詞です。
owe
「~に恩義がある」「~のおかげである」という意味の動詞です。
him
「彼に」という意味の代名詞です。
a
特定のものを指すのではなく、漠然と「一つの」という意味を示す不定冠詞です。
debt
「借金」という意味ですが、ここでは「恩義」という意味で使われます。
of
所有や関係を示す前置詞で、「~の」という意味を表します。
thanks
「感謝」という意味の名詞の複数形です。
.
文の終わりを示します。
関連
thank you
gratitude
appreciation
much obliged
cheers