cheers

/tʃɪərz/ チアーズ

1. 乾杯の際に使う掛け声。

グラスなどを持ち上げて、これからお酒などを飲む際に、一緒にいる人たちと健闘や幸福を祈って発する言葉です。日本語の「乾杯」に最も近いニュアンスです。
Cheers everyone! (皆さん、乾杯!)

2. カジュアルな「ありがとう」。

特にイギリスやオーストラリアなどで非常によく使われる、ThanksやThank youをカジュアルに置き換えた表現です。友人や知人など、親しい間柄で使われます。
Thanks for the help. Cheers! (手伝ってくれてありがとう。助かるよ!)

3. カジュアルな別れの挨拶。

特にイギリスやオーストラリアなどで使われる、Good-byeやByeをカジュアルに置き換えた表現です。友人や知人など、親しい間柄で使われます。
See you later. Cheers! (また後でね。じゃあね!)

4. 相手を励ましたり、応援したりする際の掛け声。

スポーツ観戦などで、選手やチームを応援する際や、誰かが難しいことに挑戦しようとしている時に「頑張れ」「応援しているよ」という気持ちを込めて使われることがあります。
You can do it! Cheers! (君ならできる!頑張って!)
関連
Bottoms up
See ya
Bravo