memrootじしょ
英和翻訳、和英翻訳
Okay
Okay
[ˌoʊˈkeɪ]
オーケイ
•
承諾、同意、許可
•
(人の状態について)大丈夫、元気
•
(物事が)良い、問題ない
•
承知しました
1.
同意や許可を表す言葉
何かに対して同意や許可を与える、または物事が問題ない状態であることを示す際に使われます。また、人の状態を尋ねる際にも使われます。
Okay,
let's
start
the
meeting.
(よし、会議を始めましょう。)
Okay,
同意や承諾を示す感嘆詞。
let's
"let us"の短縮形で、「〜しよう」という提案や勧誘を表す。
start
何かを始める、開始するという意味の動詞。
the
特定のものを指すときに使う定冠詞。
meeting.
会議や会合を意味する名詞。
Is
it
okay
if
we
postpone
the
deadline?
(締め切りを延期しても大丈夫ですか?)
Is
be動詞の一つで、主語が三人称単数現在形の場合に使われる。ここでは「〜ですか?」という疑問文を作る。
it
何か(ここでは提案や計画)を指す代名詞。
okay
承諾、同意、許可を表す形容詞。ここでは「良いですか?」という意味。
if
もし〜ならば、という意味の接続詞。
we
私たち、という意味の代名詞。
postpone
延期する、という意味の動詞。
the
特定のものを指す定冠詞。ここでは特定のイベントや予定を指す。
deadline?
締め切り、という意味の名詞。
He
said
it's
okay
to
proceed.
(彼は進めても良いと言いました。)
He
彼、という意味の男性を指す代名詞。
said
say(言う)の過去形。
it's
it isの短縮形。ここでは、後に続く内容(企画、計画)が問題ない、ということを指す。
okay
承諾や同意を表す形容詞。
to
to不定詞を作るための前置詞。
proceed.
進む、進行するという意味の動詞。
Are
you
okay
with
the
changes?
(変更点は大丈夫ですか?)
Are
be動詞の一つで、主語が複数の場合や二人称の場合に使われる。ここでは「〜ですか?」という疑問文を作る。
you
あなた、という意味の代名詞。
okay
ここでは「元気ですか?」という意味で、相手の状態を尋ねる。
with
〜と一緒に、という意味の前置詞。ここでは「〜に関して」という意味合いを持つ。
the
特定のものを指す定冠詞。ここでは変更内容を指す。
changes?
変更、変化、という意味の名詞。
2.
人の状態を表す言葉
人が事故や困難な状況に遭遇した後、その人が無事であるか、または精神的に安定しているかを尋ねる際に使用されます。
Are
you
okay?
(大丈夫ですか?)
Are
相手の状態を尋ねる時に使うbe動詞
you
あなた
okay?
大丈夫ですか?
I'm
not
okay.
(私は大丈夫ではありません。)
I'm
I am の短縮形。自分の状態を伝える。
not
否定を表す。
okay.
大丈夫ではない。
She
doesn't
seem
okay.
(彼女は大丈夫そうに見えません。)
She
彼女、女性を指す代名詞。
doesn't
does not の短縮形。
seem
〜のように見える。
okay.
大丈夫なように見えない。
He
looked
okay
after
the
accident.
(彼は事故の後、大丈夫そうに見えた。)
He
彼、男性を指す代名詞。
looked
look(見る、〜のように見える)の過去形。
okay
大丈夫に見えた。
after
〜の後に。
the
特定の事柄を指す定冠詞。
accident.
事故。
3.
物事が問題ない状態
何かの状態や状況が適切であるか、または問題がないかを示す際に使用されます。物理的な状態、計画、または許可など、幅広い文脈で使用できます。
Everything
is
okay.
(すべて大丈夫です。)
Everything
すべて、という意味。
is
be動詞。ここでは「〜である」という意味。
okay.
問題ない、大丈夫という意味。
The
plan
is
okay.
(計画は大丈夫です。)
The
特定のものを指す定冠詞。
plan
計画。
is
be動詞。
okay.
計画は問題ない。
It's
okay
to
make
mistakes.
(間違いをしても大丈夫です。)
It's
It is の短縮形。ここでは「それは〜だ」という意味。
okay
大丈夫、問題ない。
to
〜するために。
make
作る、行う。
mistakes.
間違い。
Is
the
temperature
okay?
(温度は大丈夫ですか?)
Is
be動詞。疑問文で使われる。
the
特定のものを指す定冠詞。
temperature
温度。
okay?
温度は大丈夫ですか?
4.
理解や同意を示す言葉
指示や情報を理解したことを示すために使われます。相手に同意や確認の意を示す丁寧な表現です。
Okay,
I
understand.
(承知しました、理解しました。)
Okay,
承知しました、了解しました。
I
私。
understand.
理解しました。
Okay,
I'll
do
that.
(承知しました、そうします。)
Okay,
承知しました、了解しました。
I'll
I will の短縮形。〜します。
do
する。
that.
それを。
Okay,
thanks
for
letting
me
know.
(承知しました、知らせてくれてありがとう。)
Okay,
承知しました、了解しました。
thanks
ありがとう。
for
〜をありがとう。
letting
知らせてくれて。
me
私に。
know.
知らせてくれて。
Okay,
we're
all
set.
(承知しました、準備完了です。)
Okay,
承知しました、了解しました。
we're
we are の短縮形。私たちは〜です。
all
みんな。
set.
準備ができました。
関連
alright
fine
yes
agreed
understood
acceptable
satisfactory