1.
悲しみ、苦痛、喜びなどの強い感情を声や涙とともに表現する。
感情が高ぶったときに、声を出したり涙を流したりしてその感情を体外へ表現する様子を表します。悲しい時だけでなく、嬉しい時や感動した時にも使われます。
She
started
to
cry
when
she
heard
the
sad
news.
(彼女はその悲しい知らせを聞いたとき、泣き始めました。)
She
彼女は(女性を指す三人称単数代名詞)
started
始めた、~し始めた(startの過去形)
to
~するために(不定詞を示す助詞)
cry
泣くこと(動詞)
when
~の時(時を表す接続詞)
she
彼女は(女性を指す三人称単数代名詞)
heard
聞いた(hearの過去形)
the
その、あの(特定のものを指す定冠詞)
sad
悲しい(形容詞)
news
知らせ、ニュース(名詞)
It's
okay
to
cry
sometimes.
(ときどき泣いても大丈夫です。)
It's
それは~です(It isの短縮形)
okay
大丈夫な、問題ない(形容詞)
to
~すること(不定詞を示す助詞)
cry
泣くこと(動詞)
sometimes
ときどき(副詞)
He
cried
with
joy
when
he
won
the
championship.
(彼は選手権に優勝したとき、喜びのあまり泣きました。)
He
彼は(男性を指す三人称単数代名詞)
cried
泣いた(cryの過去形)
with
~とともに、~を伴って(前置詞)
joy
喜び(名詞)
when
~の時(時を表す接続詞)
he
彼は(男性を指す三人称単数代名詞)
won
勝った(winの過去形)
the
その、あの(特定のものを指す定冠詞)
championship
選手権、優勝(名詞)
2.
大声で叫ぶ、叫び声をあげる。
感情表現としての「泣く」とは異なり、何かを伝えるために大きな声を出す様子を表します。助けを求めたり、呼び込みをしたりする場合に使われます。
She
cried
for
help
when
she
fell
down.
(彼女は転んだとき、助けを求めて叫びました。)
She
彼女は(女性を指す三人称単数代名詞)
cried
叫んだ(cryの過去形)
for
~を求めて(前置詞)
help
助け(名詞)
when
~の時(時を表す接続詞)
she
彼女は(女性を指す三人称単数代名詞)
fell
落ちた(fallの過去形)
down
下に(副詞)
The
street
vendor
cried
out
the
price
of
his
goods.
(露天商は自分の商品の値段を叫んで宣伝しました。)
The
その、あの(特定のものを指す定冠詞)
street
通り、街路(名詞)
vendor
行商人(名詞)
cried
叫んで宣伝した(cryの過去形、ここでは「呼び込みをする」の意)
out
外へ、大きな声で(副詞)
the
その、あの(特定のものを指す定冠詞)
price
価格(名詞)
of
~の(所属、関連を示す前置詞)
his
彼の(hisの所有格)
goods
品物、商品(goodsは常に複数形)
Don't
cry
wolf.
(嘘泣きするな、オオカミ少年になるな(比喩的な表現))
Don't
~するな(Do notの短縮形、否定の命令を示す)
cry
叫ぶこと(動詞)
wolf
オオカミ(名詞)、ここでは「嘘の警報」を比喩的に指す
3.
(動物が)鳴く、または特定の音を出す。
動物が出す特定の声や鳴き声を表す場合にも使われます。赤ちゃんが泣くことにも使われます。
The
bird
cried
out
as
it
flew
away.
(その鳥は飛び去る時に鳴きました。)
The
その、あの(特定のものを指す定冠詞)
bird
鳥(名詞)
cried
鳴いた(cryの過去形、ここでは鳥の鳴き声の意)
out
外へ、大きな声で(副詞)
as
~するにつれて(時を表す接続詞)
it
それは(動物や物を指す三人称単数代名詞)
flew
飛んだ(flyの過去形)
away
離れて(副詞)
We
heard
the
cry
of
a
loon
across
the
lake.
(私たちは湖の向こうでアビの鳴き声を聞きました。)
We
私たちは(私たちを指す一人称複数代名詞)
heard
聞いた(hearの過去形)
the
その、あの(特定のものを指す定冠詞)
cry
鳴き声、叫び声(名詞)
of
~の(所属、関連を示す前置詞)
a
一つの、ある(不特定のものを指す不定冠詞)
loon
アビ(鳥の一種)(名詞)
across
~を横切って、~の向こうに(前置詞)
the
その、あの(特定のものを指す定冠詞)
lake
湖(名詞)
The
baby
started
to
cry
for
its
mother.
(赤ん坊は母親を求めて泣き始めました。)
The
その、あの(特定のものを指す定冠詞)
baby
赤ん坊(名詞)
started
始めた、~し始めた(startの過去形)
to
~するために(不定詞を示す助詞)
cry
泣くこと(動詞)
for
~のために、~を求めて(前置詞)
its
その、それの(itの所有格)
mother
母親(名詞)
4.
何かを切実に必要とする、要求する。
物事や状況が、何か特定の行動や変化を切実に必要としている、あるいはそれを声高に訴えかけている様子を表す比喩的な表現です。
The
situation
cries
out
for
immediate
action.
(その状況は即時の行動を必要としています。)
The
その、あの(特定のものを指す定冠詞)
situation
状況(名詞)
cries
要求する、必要とする(cryの三人称単数現在形)
out
声高に(副詞)
for
~を求めて(前置詞)
immediate
即時の(形容詞)
action
行動(名詞)
His
work
cries
out
against
injustice.
(彼の作品は不正に対して異議を唱えています。)
His
彼の(hisの所有格)
work
仕事、作品(名詞)
cries
訴えかける、示唆する(cryの三人称単数現在形)
out
声高に(副詞)
against
~に反対して、~に異議を唱えて(前置詞)
injustice
不正、不公平(名詞)
The
figures
cry
out
for
a
change.
(その数字は変化が必要であることを明らかに示しています。)
The
その、あの(特定のものを指す定冠詞)
figures
数字、データ(名詞、複数形)
cry
示している、訴えている(動詞、複数形)
out
明らかに(副詞)
for
~を求めて、~を必要として(前置詞)
a
一つの、ある(不特定のものを指す不定冠詞)
change
変化(名詞)