sob

sob

/sɒb/ ソブ

1. 悲しみや苦痛などで声を上げて泣く。

悲しみ、苦痛、または強い感情から、短い、息をのむような音を伴って泣く状態を表します。制御できないほど激しく泣くニュアンスを含むことが多いです。
She started to sob uncontrollably after hearing the bad news. (彼女はその悪い知らせを聞いた後、抑えきれずに泣きじゃくり始めた。)

2. すすり泣くこと、すすり泣き声。

すすり泣くという行為そのものや、すすり泣く時に発する音を指す名詞として使われます。単数形で「一回のすすり泣き」、複数形で「継続的なすすり泣き」を表すことがあります。
I heard a single sob from the next room. (隣の部屋から単発のすすり泣き声が聞こえた。)