flute

/fluːt/ フルート

1. 管楽器の一種で、側面の吹き込み口から息を吹き込んで音を出すもの。

一般的に音楽の文脈で使われる、管楽器の一種であるフルートを指します。金属製または木製で、横に構えて吹くのが特徴です。
She plays the flute beautifully. (彼女はフルートを美しく演奏します。)

2. シャンパンやスパークリングワインなどを飲むための、細長くて口の狭いグラス。

特にシャンパンなどの泡立ちを楽しむために使われる、細長く背の高い形状のグラスを指します。この形状が泡を長持ちさせると言われています。
We toasted with champagne in tall flutes. (私たちは背の高いフルートグラスでシャンパンで乾杯しました。)

3. 柱や布などに付けられた、縦方向の細長い溝やひだ、プリーツ。

建築やデザインの文脈で、特に柱に見られる縦方向の凹凸や、布に見られる細かなひだ飾りを指すことがあります。これは装飾的な要素として用いられます。
The column was decorated with vertical flutes. (その柱は縦方向の溝で装飾されていました。)

4. 笛のような甲高くて澄んだ音を出すこと。またはその音。

鳥のさえずりなど、フルートの音色に似た、高く澄んだ音を指すことがあります。動詞としても使われ、「笛のような音を出す」という意味になります。
The bird began to flute its song. (その鳥は歌(さえずり)を笛のように歌い始めた。)
関連
woodwind
piccolo
recorder
clarinet
oboe
to play
champagne
goblet
stemware
pleat
birdsong