groove

[ɡruːv] グルーヴ

1. 細長い溝や刻み目

物理的な表面にできる、細長くくぼんだ部分や刻み目を指します。レコード盤の音を記録した部分や、木材、金属などに工具で彫られた部分、あるいは長年の使用や摩擦によってできた筋などを表します。
The needle followed the groove of the record. (針はレコード盤の溝に沿って進んだ。)

2. 決まったやり方、型にはまった習慣や生活

一度できた物理的な溝のように、繰り返し行われることでできた固定された習慣やパターン、決まったやり方を指します。特に、マンネリ化した状態や、変化のない日常を指す文脈で使われることが多いです。
He's stuck in a groove and needs to try something new. (彼はマンネリにはまっていて、何か新しいことを試す必要がある。)

3. 音楽などのリズムにうまく乗って気持ちよく演奏したり踊ったりできる状態、ノリが良い状態

音楽のリズムやビートに心地よく乗れている状態や、特定の活動(スポーツ、仕事など)で集中力が高まり、うまく流れに乗れている状態を指すスラングや口語的な表現です。物理的な「溝」が針を正しい軌道に乗せるように、音楽や活動の流れにうまく「乗る」イメージから来ています。
The band really got into a groove tonight. (今夜バンドは本当にノリに乗っていた。)