1.
規則正しい動きや音の繰り返し。
ダンスや音楽、自然現象などにおける、一定の周期で繰り返される動きや音のパターンを指します。心地よい流れや規則性を表すことが多いです。
She
danced
with
a
natural
rhythm.
(彼女は自然なリズムで踊った。)
She
その女性、彼女
danced
踊った(danceの過去形)
with
~と一緒に、~を伴って
a natural rhythm
自然なリズム(を伴って、で)
The
waves
broke
on
the
shore
with
a
steady
rhythm.
(波が一定のリズムで岸に打ち寄せた。)
The waves
その波
broke
砕けた、打ち寄せた(breakの過去形)
on the shore
岸に
with a steady rhythm
一定のリズムで
The
music
had
a
catchy
rhythm.
(その音楽は耳に残るリズムを持っていた。)
The music
その音楽
had a catchy rhythm
耳に残るリズムを持っていた
2.
音楽や詩などにおける、拍子や韻律といった特定の繰り返しパターン。
曲のテンポや、詩の行の長さ・アクセントのパターンなど、作品に秩序や流れを与える要素を指します。拍子や韻律と訳されることもあります。
The
poem
has
a
simple
rhythm.
(その詩は単純な韻律を持っている。)
The poem
その詩
has
持っている(haveの三人称単数現在形)
a simple rhythm
単純な韻律
He
tapped
his
foot
to
the
rhythm
of
the
song.
(彼はその歌の拍子に合わせて足をトントンと鳴らした。)
He tapped his foot
彼は足をトントンと鳴らした
to the rhythm
そのリズム(拍子)に合わせて
of the song
その歌の
The
drummer
kept
a
consistent
rhythm.
(そのドラマーは一貫したリズムを維持した。)
The drummer
そのドラマー
kept a consistent rhythm
一貫したリズム(拍子)を維持した
3.
一定の間隔で繰り返される一連の出来事や活動。
日常生活のサイクルや、仕事のペース、運動のテンポなど、規則的に繰り返されるパターンや速度感を指します。特定の活動における定常的な状態や流れを表します。
He
got
into
the
rhythm
of
daily
life.
(彼は日常生活の周期に慣れた。)
He
その男性、彼
got into
~に入り込んだ、~に慣れた
the rhythm
そのリズム、その周期
of daily life
日常生活の
Finding
a
good
work
rhythm
is
important
for
productivity.
(良い仕事のペースを見つけることは生産性にとって重要だ。)
Finding a good work rhythm
良い仕事のペースを見つけること
is important
は重要だ
for productivity
生産性にとって
The
team
found
its
rhythm
in
the
second
half.
(そのチームは後半になって調子を取り戻した。)
The team
そのチーム
found its rhythm
そのリズム(調子、ペース)を見つけた
in the second half
後半に