1.
心臓の動きによって動脈に伝わる周期的な波動。またはその回数。脈拍。
人間や動物の体内で血液が巡る際に感じられる周期的な動きや回数を表します。心臓の活動と関連が深いです。
The
doctor
checked
her
pulse.
(医者は彼女の脈を測った。)
The doctor
「その医者」を指します。特定の医者を意味します。
checked
「確認した」「検査した」「測った」という意味の動詞 check の過去形です。
her
「彼女の」という所有を表す代名詞です。
pulse
「脈拍」「脈」を指します。
His
pulse
was
normal.
(彼の脈拍は正常だった。)
His pulse
「彼の脈拍」を指します。
was normal.
「正常だった」という意味です。wasはbe動詞の過去形、normalは「正常な」という形容詞です。
She
felt
the
pulse
in
her
wrist.
(彼女は手首に脈拍を感じた。)
She felt
「彼女は感じた」という意味です。feltはfeelの過去形です。
the pulse
「その脈拍」を指します。
in her wrist.
「彼女の手首に」という意味です。inは「~の中に」「~で」という場所を示す前置詞、her wristは「彼女の手首」です。
2.
周期的な揺れやリズム。活動やエネルギーの周期。
音楽の拍子、都市の活気、時代の動向など、一定間隔で繰り返される動きや、比喩的なエネルギーの流れを表すことがあります。
Feel
the
pulse
of
the
city.
(街の活気を感じて。)
Feel
「感じる」という意味の動詞です。ここでは命令形として使われています。
the pulse
ここでは比喩的に「活気」「エネルギー」「リズム」を指します。
of the city.
「その街の」という意味です。ofは「~の」という所有や関連を示す前置詞、the cityは「その街」です。
The
dance
followed
the
pulse
of
the
music.
(ダンスはその音楽の拍子に合わせて行われた。)
The dance
「そのダンス」を指します。
followed
「~に従った」「~に沿った」という意味の動詞 follow の過去形です。
the pulse
ここでは「拍子」「リズム」を指します。
of the music.
「その音楽の」という意味です。ofは「~の」、the musicは「その音楽」です。
We
need
to
understand
the
pulse
of
the
market.
(私たちは市場の動向を理解する必要がある。)
We need
「私たちは必要とする」という意味です。
to understand
「理解すること」という意味の不定詞句です。
the pulse
ここでは「動向」「傾向」といった、時代の周期や雰囲気を指します。
of the market.
「その市場の」という意味です。ofは「~の」、the marketは「その市場」です。
3.
短時間だけ発生する強い電気信号や光信号。
電子機器や通信などで用いられる、瞬間的に発生する信号や、短い周期の波形を指します。物理学や工学の分野でよく使われます。
The
machine
sends
out
a
pulse
of
light.
(その機械は光のパルスを送り出す。)
The machine
「その機械」を指します。
sends out
「送り出す」「発する」という意味の句動詞 send out の三人称単数現在形です。
a pulse
ここでは「短い信号波」「パルス」を指します。
of light.
「光の」という意味で、どのようなパルスかを示します。
The
signal
is
transmitted
as
a
series
of
pulses.
(その信号は一連のパルスとして送信される。)
The signal
「その信号」を指します。
is transmitted
「送信される」という意味の受動態です。transmitは「送信する」という意味の動詞です。
as a series
「一連の~として」という意味です。asは「~として」、a seriesは「一連」です。
of pulses.
「パルス」の複数形です。ここでは一連のパルスを指します。
A
short
electrical
pulse
was
detected.
(短い電気パルスが検出された。)
A short
「短い」という形容詞です。
electrical pulse
「短い電気パルス」を指します。
was detected.
「検出された」という意味の受動態です。detectは「検出する」という意味の動詞です。
4.
レンズ豆やひよこ豆など、食用になる乾燥させた豆類。
大豆や枝豆など、野菜として扱われるものとは異なり、乾燥させて保存・調理される種類の豆を指します。栄養価が高く、特に複数形 (pulses) でよく使われます。
Pulses
are
a
good
source
of
protein.
(豆類は良質なたんぱく源です。)
Pulses
ここでは「豆類」という意味の複数形の名詞です。
are
「~である」という意味のbe動詞の複数形現在です。
a good source
「良い源」「良質な源」という意味です。
of protein.
「たんぱく質の」という意味で、何の良い源かを示します。
We
cooked
a
dish
with
various
pulses.
(私たちは様々な豆類を使った料理を作った。)
We cooked
「私たちは料理した」という意味です。cookedはcookの過去形です。
a dish
「一品料理」を指します。
with various pulses.
「様々な豆類を使った」という意味です。withは「~を使って」「~と一緒に」という前置詞、variousは「様々な」、pulsesは「豆類」です。
Growing
pulses
is
beneficial
for
soil.
(豆類を育てることは土壌に有益である。)
Growing pulses
「豆類を育てること」という意味です。growingは動名詞です。
is beneficial
「有益である」という意味です。isはbe動詞、beneficialは「有益な」という形容詞です。
for soil.
「土壌にとって」という意味です。forは「~にとって」という前置詞、soilは「土壌」です。