1.
水面に立つ小さな波。波紋。
水面にごくわずかな風が吹いたり、物が落ちたりした際に生じる、小さな波や丸く広がる波の輪を指します。物理的な波だけでなく、比喩的に、ある出来事が引き起こす影響が次々と伝わっていく様子も表すことがありますが、この意味合いは次の定義でも詳しく扱われます。
A
stone
dropped
into
the
water
caused
a
ripple.
(水に落とした石が波紋を立てた。)
A stone
不特定の「石」を指します。
dropped into the water
「水の中に落とされた」という石の状態や動きを表します。
caused
「~を引き起こした」という意味の動詞です。
a ripple
一つの「波紋」を指します。
The
news
sent
a
ripple
of
excitement
through
the
crowd.
(そのニュースは群衆に興奮の波紋を広げた。)
The news
特定の「ニュース」を指します。
sent
「~を送った、引き起こした」という意味の動詞です。
a ripple
一つの「波紋」や「小さな動き」を指します。
of excitement
「興奮の」という意味で、rippleがどのような性質のものかを示します。
through the crowd
「群衆の間を」という意味で、広がる範囲を示します。
Tiny
ripples
danced
on
the
surface
of
the
pond.
(池の水面には小さなさざ波が揺れていた。)
Tiny ripples
小さな「さざ波」を指します。
danced
「踊った」という意味で、ここでは「軽やかに揺れた」様子を表す動詞です。
on the surface
「表面の上で」という意味です。
of the pond
「池の」という意味です。
2.
波打った形や模様。波状のもの。
水面だけでなく、布地や髪の毛、地面などの、波のように起伏のある形や模様、あるいは盛り上がりやしわなどを指す場合に使われます。
She
had
a
ripple
in
her
hair.
(彼女の髪にはウェーブがかかっていた。)
She
「彼女」という人を指します。
had
「~を持っていた」という意味の動詞です。
a ripple
一つの「ウェーブ(波状)」を指します。
in her hair
「彼女の髪の中に」という意味です。
The
fabric
had
a
subtle
ripple
to
its
texture.
(その布地は質感に微妙な波状があった。)
The fabric
「その布地」を指します。
had a subtle ripple
「微妙な波状があった」という意味です。subtleは「微妙な、かすかな」を意味します。
to its texture
「その質感に」という意味です。textureは「質感」を意味します。
He
noticed
a
ripple
in
the
carpet.
(彼はカーペットに波状の盛り上がりがあるのに気づいた。)
He
「彼」という人を指します。
noticed a ripple
「一つの波状に気づいた」という意味です。noticedは「~に気づいた」という動詞です。
in the carpet
「カーペットの中に」という意味です。
3.
ある出来事が次々と引き起こす影響や反響。波及効果。
ある出来事や発言、決定などが、直接的な反応だけでなく、次々と関連する人や事柄に影響を与え、それが広がっていく様子を比喩的に指します。社会的な動きや感情の伝播、経済的な影響などに使われます。
The
announcement
created
ripples
throughout
the
industry.
(その発表は業界全体に波紋を広げた。)
The announcement
特定の「発表」を指します。
created
「~を作り出した、引き起こした」という意味の動詞です。
ripples
複数の「波紋(影響)」を指します。
throughout the industry
「業界全体にわたって」という意味です。
His
resignation
sent
ripples
throughout
the
company.
(彼の辞任は会社全体に波紋を広げた。)
His resignation
「彼の辞任」を指します。
sent ripples
「波紋を送った」という意味で、影響を与えたことを示します。
throughout the company
「会社全体にわたって」という意味です。
The
new
policy
had
unforeseen
ripples
on
the
economy.
(新しい政策は経済に予期せぬ波及効果をもたらした。)
The new policy
「新しい政策」を指します。
had unforeseen ripples
「予期せぬ波紋(影響)を持った」という意味です。unforeseenは「予期せぬ」を意味します。
on the economy
「経済に」という意味です。
4.
水面などがさざ波立つ。波状に動く。(動詞)
風などで水面が小さな波を立てる、あるいは旗や布、髪などが波打つように揺れ動く様子を表す動詞です。
The
flag
rippled
in
the
breeze.
(旗がそよ風になびいた。)
The flag
特定の「旗」を指します。
rippled
「さざ波立った、波打った」という意味の動詞です。
in the breeze
「そよ風の中で」という意味です。
The
wheat
field
rippled
in
the
wind.
(麦畑が風になびいて波打った。)
The wheat field
「その麦畑」を指します。
rippled
「さざ波立った、波打った」という意味の動詞です。
in the wind
「風の中で」という意味です。
Her
hair
rippled
down
her
back.
(彼女の髪が背中に沿って波打った。)
Her hair
「彼女の髪」を指します。
rippled
「波打った」という意味の動詞です。
down her back
「彼女の背中に沿って下に」という意味です。
5.
影響や感情が次々と伝播する。(動詞)
ある情報や感情、出来事が、人から人へ、あるいは場所から場所へと波紋のように広がっていく様子を、動詞として表します。
A
laugh
rippled
through
the
audience.
(笑い声が聴衆の間を波紋のように広がった。)
A laugh
不特定の「笑い声」を指します。
rippled
「波紋のように広がった」という意味の動詞です。
through the audience
「聴衆の間を」という意味です。
Excitement
rippled
through
the
crowd.
(興奮が群衆の間を波紋のように広がった。)
Excitement
「興奮」という感情を指します。
rippled
「波紋のように広がった」という意味の動詞です。
through the crowd
「群衆の間を」という意味です。
The
news
quickly
rippled
through
the
town.
(そのニュースは瞬く間に町中に広まった。)
The news
特定の「ニュース」を指します。
quickly rippled
「素早く波紋のように広がった」という意味です。quicklyは「素早く」を意味します。
through the town
「町全体にわたって」という意味です。