1.
紙や布などを重ねるように曲げる動作。
物体を二つ折りにしたり、重ね合わせたりする動作を指します。
Please
fold
the
paper
in
half.
(紙を半分に折ってください。)
Please
「~してください」と丁寧にお願いする表現。
fold
「折る」「たたむ」という動作。
the paper
その特定の紙。
in half
半分に。
She
carefully
folded
the
laundry.
(彼女は丁寧に洗濯物をたたんだ。)
She
その女性。
carefully
慎重に、丁寧に。
folded
「折った」「たたんだ」(過去形)。
the laundry
洗濯物。
He
folded
his
arms
across
his
chest.
(彼は腕を組んで胸の前に置いた。)
He
その男性。
folded
「組んだ」「重ねた」(過去形)。
his arms
彼の両腕。
across his chest
彼の胸の前で交差させて。
2.
物を折ったときにできる線や跡。
折るという動作によって生じる、対象の表面にできる跡や段差のことです。
Iron
out
the
folds
in
the
fabric.
(布地の折り目をアイロンで伸ばしてください。)
Iron out
アイロンをかけて伸ばす、なくす。
the folds
その折り目、ひだ。
in the fabric
その布地にある。
The
dress
had
beautiful
folds.
(そのドレスには美しいひだがあった。)
The dress
そのドレス。
had
~を持っていた、~があった。
beautiful folds
美しいひだ、たるみ。
3.
ポーカーなどのゲームで、勝負から降りること。
ポーカーなどのゲームで、これ以上参加せずに勝負を諦めることを指します。
She
rarely
folds
early.
(彼女はめったに早く降りない。)
She
その女性。
rarely
めったに~しない。
folds
降りる(現在形、習慣や一般的な事実)。
early
早く、序盤に。