memrootじしょ
英和翻訳
folded
transition
folded
[ˈfoʊldɪd]
フォールデッド
1.
折りたたまれた、折り重ねられた
紙や布などが、特定の形に折り畳まれたり、部分が重なり合うように曲げられたりしている状態を表します。
He
kept
the
folded
map
in
his
pocket.
(彼は折りたたんだ地図をポケットに入れていた。)
He
「彼」という男性を指します。
kept
何かを特定の場所に維持したり、持ち続けたりする「持っていた」「保管した」という意味の過去形です。
the folded map
「折りたたまれた地図」を指します。「the」は特定のものを、「folded」は「折りたたまれた」状態を、「map」は地図を意味します。
in his pocket
「彼のポケットの中に」という場所を示します。「in」は内部を、「his」は「彼の」を、「pocket」はポケットを意味します。
The
laundry
was
neatly
folded.
(洗濯物はきれいにたたまれていた。)
The laundry
「洗濯物」を指します。
was
過去の「~である」という状態を示します。
neatly
「きれいに」「きちんと」という様態を表す副詞です。
folded
「たたまれていた」「折り畳まれていた」という状態や動作の完了を示します。
She
sat
with
her
arms
folded.
(彼女は腕を組んで座っていた。)
She
「彼女」という女性を指します。
sat
「座った」という過去の動作を示します。
with her arms
「彼女の腕とともに」という意味で、腕の状態を示します。
folded
「組んだ」「交差させた」状態を表します。この文脈では腕が折り重なっていることを指します。
2.
倒産した、廃業した、失敗した
主に事業や計画が失敗したり、活動を停止したりする状態を表します。圧力に屈して諦めるニュアンスを含むこともあります。
The
small
restaurant
folded
after
only
six
months.
(その小さなレストランはわずか6か月で倒産した。)
The small restaurant
「その小さなレストラン」を指します。
folded
ここでは「倒産した」「廃業した」という意味の動詞「fold」の過去形です。
after only six months
「わずか6ヶ月後に」という期間を示します。「after」は「~の後」を、「only」は「わずか」を、「six months」は「6ヶ月」を意味します。
He
folded
under
pressure
and
confessed
everything.
(彼はプレッシャーに屈して、すべてを告白した。)
He
「彼」という男性を指します。
folded
ここでは「屈した」「諦めた」という意味の動詞「fold」の過去形です。
under pressure
「プレッシャーのもとで」「プレッシャーに屈して」という状況を示します。
and confessed everything
「そしてすべてを告白した」という追加の行動を示します。「and」は「そして」を、「confessed」は「告白した」を、「everything」は「すべて」を意味します。
Their
startup
folded
because
they
couldn't
secure
funding.
(彼らのスタートアップは資金を確保できなかったため、倒産した。)
Their startup
「彼らのスタートアップ企業」を指します。
folded
「倒産した」という意味の動詞「fold」の過去形です。
because
「~なので」「~という理由で」という意味の接続詞です。
they couldn't secure funding
「彼らが資金を確保できなかった」という理由を示します。「they」は「彼ら」を、「couldn't secure」は「確保できなかった」を、「funding」は「資金提供」を意味します。
3.
(ポーカーで)降伏する、ゲームを降りる
ポーカーにおいて、現在の手札を放棄し、そのラウンドでの勝負から降りることを指します。チップを失うのを避けるために使われます。
He
had
a
bad
hand,
so
he
folded.
(彼は手札が悪かったので、降りた。)
He
「彼」という男性を指します。
had a bad hand
「悪い手札を持っていた」という状況を示します。「bad hand」はポーカーの手札が弱いことを指します。
so
「だから」「そのため」という結果を示す接続詞です。
he folded
「彼はゲームを降りた」というポーカーにおける行動を示します。
After
the
raise,
three
players
folded.
(レイズの後、3人のプレイヤーが降りた。)
After the raise
「レイズの後」という状況を示します。「raise」はポーカーで賭け金を吊り上げることです。
three players
「3人のプレイヤー」を指します。
folded
「ゲームを降りた」という意味で、ポーカーにおける行動を示します。
I
always
fold
when
I
don't
have
a
strong
hand.
(強い手札がないときはいつも降りる。)
I
「私」という人を指します。
always
「いつも」「常に」という頻度を表す副詞です。
fold
ポーカーで「ゲームを降りる」という行動を示します。
when
「~の時」という時を示す接続詞です。
I don't have a strong hand
「私が強い手札を持っていない」という条件を示します。
関連
fold
unfold
creased
bent
crumpled
doubled
pleated
tucked
collapsed
failed
quit
surrendered