sack

/sæk/ サック

1. 物を入れるための布や紙などの素材で作られた大きな袋。

「sack」が名詞として使われる場合、通常は布、特に麻のような素材で作られた、口を絞って閉じることができる大きめの袋を指します。穀物やジャガイモなど、ある程度の量のあるものを運んだり保存したりするのに使われます。
He put the potatoes into a sack before carrying them. (彼はジャガイモを運ぶ前に袋に入れた。)

2. 雇用主が従業員を解雇すること。(主に略式表現)

「sack」が動詞として使われる場合、特にイギリス英語で、従業員を仕事から解雇する、つまり「首にする」という意味で使われるインフォーマルな表現です。名詞としても「the sack」の形で「解雇」という意味で使われます。
He got the sack from his job. (彼は仕事を首になった。)

3. アメリカンフットボールで、ディフェンスの選手がクォーターバックがパスを投げる前にタックルすること。

アメリカンフットボールにおいて、「sack」は守備側の選手が攻撃側のクォーターバックがパスを投げる前にタックルし、プレイを終了させる行為を指します。これは守備側の成功として記録されます。
The defensive end made a great sack on the quarterback. (そのディフェンシブエンドはクォーターバックに見事なサックを決めた。)

4. ベッド。特に寝ること、眠ること。

俗語として、「the sack」は「ベッド」や「寝床」を意味します。主に「寝るためにベッドに行く」といった文脈で使われます。「hit the sack」(寝る)や「get in the sack」(ベッドに入る)といったフレーズでよく見られます。
I'm tired, I'm going to hit the sack. (疲れた、もう寝るよ。(ベッドに入るよ))

5. 歴史的に、都市や町を略奪、破壊する行為。

歴史的な文脈で、「sack」は都市や町が敵に攻め入られ、略奪され、破壊される行為を指します。動詞としても名詞としても使われます。
The city suffered a brutal sack by the invading army. (その都市は侵攻してきた軍隊によって残酷な略奪を受けた。)
関連
bag
pouch
bed
plunder
loot