memrootじしょ
英和翻訳
pedantry
Market research
pedantry
/ˈpɛdəntri/
ペダントリー
1.
些細なことや形式、規則に異常なほどこだわり、本質よりも表面的な正確さを重視する態度。
物事の核心よりも、枝葉末節や形式的な正確さに執着する様子を表します。時には融通が利かず、周囲をうんざりさせることもあります。
His
lectures
were
full
of
pedantry,
focusing
on
obscure
historical
facts
rather
than
broader
concepts.
(彼の講義は博識ぶりを見せつけるものばかりで、幅広い概念よりも難解な歴史的事実に焦点を当てていた。)
His
彼の。所有を表す代名詞。
lectures
講義、講演。
were full of
~でいっぱいであった。
pedantry
博識ぶり、衒学趣味。細かいことにとらわれること。
focusing on
~に焦点を当てて。
obscure
曖昧な、知られていない。
historical facts
歴史的事実。
rather than
~よりもむしろ。
broader concepts
より広い概念。
The
report
was
criticized
for
its
pedantry,
spending
too
much
time
on
formatting
and
not
enough
on
content.
(その報告書は、内容よりも書式設定に時間をかけすぎているとして、過度な形式主義が批判された。)
The report
その報告書。
was criticized for
~のことで批判された。
its pedantry
その過度な形式主義。
spending too much time on
~に時間をかけすぎている。
formatting
書式設定。
and not enough on
~には十分でない。
content
内容。
To
avoid
accusations
of
pedantry,
she
tried
not
to
correct
every
small
grammatical
error
in
her
colleague's
email.
(形式主義者と非難されるのを避けるため、彼女は同僚のメールの些細な文法ミスを全て訂正しないように努めた。)
To avoid
~を避けるため。
accusations of
~の非難。
pedantry
形式主義。
she tried not to
彼女は~しないように努めた。
correct
訂正する。
every small grammatical error
あらゆる小さな文法ミス。
in her colleague's email
彼女の同僚のメールの中で。
His
pedantry
about
following
the
rules
exactly
made
the
process
unnecessarily
slow.
(彼の規則を厳密に守ることへのこだわりが、そのプロセスを不必要に遅くした。)
His pedantry
彼の過度なこだわり。
about following
従うことについて。
the rules exactly
規則を厳密に。
made the process
そのプロセスを~させた。
unnecessarily slow
不必要に遅い。
2.
自分の持っている知識、特に専門的で詳細な知識を不必要にひけらかし、他人を圧倒しようとする行為や態度。
知識を披露することで優位に立とうとする、やや鼻持ちならない態度を指します。しばしば、本質的な理解よりも表面的な知識の多さを重視する傾向があります。
She
accused
him
of
pedantry
for
correcting
her
grammar
in
front
of
everyone.
(彼女は皆の前で文法を訂正したことに対し、彼を衒学趣味だと非難した。)
She
彼女は。女性を指す代名詞。
accused him of
彼を~で非難した。
pedantry
衒学趣味、学識のひけらかし。
for correcting
~を訂正したことに対して。
her grammar
彼女の文法。
in front of everyone
皆の前で。
The
academic
conference
was
full
of
speakers
whose
pedantry
made
their
presentations
difficult
to
follow.
(その学術会議は、衒学趣味がひどく、発表が理解しにくい演者でいっぱいだった。)
The academic conference
その学術会議。
was full of
~でいっぱいだった。
speakers
演者たち。
whose pedantry
その衒学趣味が。
made their presentations
彼らの発表を~させた。
difficult to follow
理解するのが難しい。
His
conversation
often
drifted
into
pedantry,
quoting
obscure
Latin
phrases
at
every
opportunity.
(彼の会話はしばしば衒学趣味に流れ、あらゆる機会に難解なラテン語のフレーズを引用した。)
His conversation
彼の会話。
often drifted into
しばしば~に流れた。
pedantry
衒学趣味。
quoting
引用すること。
obscure Latin phrases
難解なラテン語のフレーズ。
at every opportunity
あらゆる機会に。
While
his
knowledge
was
impressive,
his
tendency
towards
pedantry
often
alienated
his
colleagues.
(彼の知識は素晴らしいものの、衒学的な傾向がしばしば同僚を遠ざけた。)
While
~である一方。
his knowledge
彼の知識。
was impressive
印象的だった。
his tendency towards
彼の~への傾向。
pedantry
衒学趣味。
often alienated
しばしば遠ざけた。
his colleagues
彼の同僚たち。
関連
dogmatism
literalism
formality
scholasticism
nitpicking
pedant
meticulous
punctilious