1.
眠る人
文字通り、眠っている状態の人を指します。眠りの質(熟睡、浅い眠りなど)を表す言葉と組み合わせて使われることが多いです。
He's
a
heavy
sleeper.
(彼は熟睡する人です。)
He
「彼」という男性を指します。
's
"is" の短縮形で、「〜である」という状態を表します。
a
ひとつ、または一人であることを示します。
heavy
(ここでは)深く、ぐっすり眠る様子を表します。
sleeper
眠る人、寝る人。
The
baby
is
a
light
sleeper.
(その赤ちゃんは眠りが浅いです。)
The
特定の赤ちゃんを指します。
baby
「赤ちゃん」を指します。
is
「〜である」という状態を表します。
a
ひとつ、または一人であることを示します。
light
(ここでは)浅く、すぐに目覚める様子を表します。
sleeper
眠る人、寝る人。
Are
you
a
morning
sleeper
or
a
night
owl?
(あなたは朝型人間ですか、夜型人間ですか?)
Are
疑問文で「〜ですか?」と尋ねる動詞です。
you
「あなた」を指します。
a
ひとり、またはひとつであることを示します。
morning
「朝」を指します。
sleeper
眠る人。ここでは「朝遅くまで寝る人」というニュアンスです。
or
「〜か、それとも〜か」という選択肢を示します。
a
ひとり、またはひとつであることを示します。
night owl
夜遅くまで起きている人、夜型人間。
2.
予想外の成功作、隠れた名作、番狂わせ
最初は大して注目されていなかったが、後になって人気が出たり、予想外の成功を収めたりする映画、本、選手、商品、株などを指します。隠れた才能や、ひっそりと大きな影響を与える可能性を秘めたものに対して使われます。
That
movie
was
a
real
sleeper
hit.
(あの映画は予想外の大ヒットだった。)
That movie
「あの映画」を指します。
was
「〜だった」という過去の状態を表します。
a
ひとつ、または一人であることを示します。
real
「本当に」「まさしく」という強調を表します。
sleeper hit
予想外の大成功作、隠れたヒット作。
The
dark
horse
candidate
turned
out
to
be
a
sleeper.
(その伏兵候補が番狂わせを起こした。)
The
特定の候補者を指します。
dark horse candidate
伏兵候補、番狂わせを起こしそうな候補者。
turned out to be
「〜だと判明した」「結局〜だった」。
a
ひとつ、または一人であることを示します。
sleeper
(ここでは)番狂わせを起こした人、予想外に成功した人。
This
stock
could
be
a
sleeper
if
it
takes
off.
(この株は、もし人気が出れば隠れた優良株になるかもしれない。)
This stock
「この株」を指します。
could be
「〜である可能性がある」。
a
ひとつ、または一人であることを示します。
sleeper
(ここでは)隠れた優良株、将来性のある株。
if
「もし〜ならば」という条件を示します。
it
「その株」を指します。
takes off
(株や事業が)成功する、人気が出る、急騰する。
3.
鉄道の枕木(主にイギリス英語)
鉄道のレールを一定の間隔で保持し、列車が通過する際の重みを分散させるために、線路の下に横向きに敷かれる木製またはコンクリート製の部材です。主にイギリス英語で使われる用語です。
They
are
replacing
old
wooden
sleepers
with
concrete
ones.
(彼らは古い木製の枕木をコンクリート製のものに交換している。)
They
「彼ら」という人々を指します。
are replacing
「〜を交換している」という現在の進行中の行為を表します。
old wooden
「古い木製の」。
sleepers
鉄道の枕木(イギリス英語)。
with
「〜で」「〜を使って」。
concrete ones
「コンクリート製のもの(枕木)」。
The
train
tracks
are
laid
on
sleepers.
(列車は枕木の上に敷かれたレールの上を走る。)
The train tracks
「その鉄道の線路」を指します。
are laid
「〜が敷かれている」という受動態を表します。
on
「〜の上に」。
sleepers
鉄道の枕木(イギリス英語)。
A
sleeper
supports
the
rails.
(枕木がレールを支える。)
A
ひとつ、または一本の。
sleeper
鉄道の枕木(イギリス英語)。
supports
「〜を支える」という動詞です。
the
特定の。
rails
鉄道のレール。
4.
子供用パジャマ、ロンパース(主にアメリカ英語)
特に乳幼児が寝る際に着用する、手足まで覆われた一体型のパジャマを指します。動きやすさと暖かさを両立させるためによく使われます。主にアメリカ英語で使われる用語です。
Put
the
baby
in
his
new
sleeper.
(赤ちゃんに新しいロンパースを着せてあげて。)
Put
「〜を着せる」という動詞。
the baby
「その赤ちゃん」を指します。
in
「〜の中に」「〜を着せて」。
his
「彼の」。
new
「新しい」。
sleeper
(ここでは)子供用パジャマ、ロンパース。
She
bought
a
cute
sleeper
for
her
nephew.
(彼女は甥っ子にかわいいパジャマを買った。)
She
「彼女」という女性を指します。
bought
「〜を買った」という動詞の過去形。
a
ひとつ、または一着の。
cute
「かわいい」。
sleeper
(ここでは)子供用パジャマ、ロンパース。
for
「〜のために」「〜に」。
her nephew
「彼女の甥っ子」。
My
daughter
loves
her
bunny
sleeper.
(私の娘はウサギのパジャマがお気に入りです。)
My daughter
「私の娘」。
loves
「〜が大好きである」という動詞。
her
「彼女の」。
bunny
「ウサギの」。
sleeper
(ここでは)子供用パジャマ、ロンパース。
5.
スリーパー(潜伏工作員、潜伏エージェント)
特定の任務が与えられるまで、一般市民として生活し、その正体や目的を隠している秘密工作員やスパイを指します。このタイプの工作員は、必要とされる時まで「眠っている」状態にあると見なされます。
The
spy
was
a
sleeper
for
years
before
his
mission
began.
(そのスパイは任務が始まるまで何年も潜伏工作員だった。)
The spy
「そのスパイ」を指します。
was
「〜だった」という過去の状態を表します。
a
ひとり、またはひとつであることを示します。
sleeper
(ここでは)潜伏工作員、スリーパー。
for years
「何年も」。
before
「〜の前に」。
his mission
「彼の任務」。
began
「始まった」という動詞の過去形。
They
suspected
a
sleeper
cell
operating
in
the
city.
(彼らは都市内でスリーパーセルが活動していると疑った。)
They
「彼ら」という人々を指します。
suspected
「〜を疑った」という動詞の過去形。
a
ひとつ、または一つの。
sleeper cell
スリーパーセル(潜伏工作員集団)。
operating
「活動している」。
in
「〜の中で」。
the city
「その都市」。
He
was
activated
as
a
sleeper
agent.
(彼は潜伏エージェントとして活動を開始した。)
He
「彼」という男性を指します。
was activated
「活動を開始させられた」「起動された」という受動態です。
as
「〜として」。
a
ひとり、またはひとつの。
sleeper agent
潜伏エージェント、スリーパー。