The
特定の、あるいはすでに話題になっているものを指す冠詞です。
sentence
「文」「文章」を指します。
'The
単語やフレーズを引用符で囲んで示す際に使われます。
book
「本」を指します。
was
「〜でした」という過去の状態や存在を表します。
written
「書く (write)」という動詞の過去分詞形で、ここでは受動態を作るのに使われています。
by
受動態で、動作の主体を示す際に「〜によって」という意味で使われます。
him'
「彼によって」という動作の主体を示します。
is
「〜である」という現在の状態や存在を表します。
in
「〜において」「〜の状態で」という意味で、ここでは文の形式を示します。
the
特定の、あるいはすでに話題になっているものを指す冠詞です。
passive
(文法で)「受動態の」という意味で、ここではボイスを説明しています。
voice.
「ボイス」「態 (文法)」を指します。