memrootじしょ
英和翻訳
meek
meek
[miːk]
ミーク
1.
おとなしくて控えめな様子。人に逆らわず従いやすい。
人に対して反抗したり主張したりせず、静かに従うような性質を表します。しばしば弱さや臆病さと関連付けられますが、単に謙虚さを示す場合もあります。
She
has
a
meek
personality
and
rarely
speaks
up
in
meetings.
(彼女はおとなしい性格で、会議であまり発言しません。)
She
「彼女」という女性を指します。
has
「持っている」という意味ですが、ここでは「〜な性格をしている」という状態を表します。
a meek personality
「おとなしい性格」を指します。
and
前後の語句や文をつなぐ「そして」「~と」という意味です。
rarely
「めったに~ない」という頻度を表します。
speaks up
「発言する」「意見を述べる」という意味です。
in meetings
「会議で」という場所や状況を表します。
He
was
too
meek
to
defend
himself
against
the
accusations.
(彼はあまりにも気が弱すぎて、その告発に対して自分自身を弁護できませんでした。)
He
「彼」という男性を指します。
was too meek
「あまりにおとなしすぎる」「あまりに気が弱すぎる」という意味です。
to
ここでは、原因や理由を示す「~すぎて...できない」という文脈に使われます。
defend himself
「自分自身を守る」「自己弁護する」という意味です。
against
「~に対して」「~に反して」という意味です。
the accusations
「非難」「告発」という意味です。
Despite
her
meek
appearance,
she
is
actually
quite
strong-willed.
(彼女はおとなしい見た目とは裏腹に、実はかなり意志が強いです。)
Despite
「~にもかかわらず」という意味です。
her meek appearance
「彼女のおとなしい見た目」という意味です。
she
「彼女」という女性を指します。
is actually
「実際は」「実は」という意味です。
quite strong-willed
「かなり意志が強い」「相当しっかりした」という意味です。
2.
優しくて穏やかな様子。特に宗教的な文脈や美徳として使われることも。
争いを好まず、人に対して優しく穏やかに接する性質を表します。キリスト教などでは、権力を持たずとも内面の強さを持つ美徳として捉えられることがあります。
The
meek
shall
inherit
the
earth.
(柔和な者たちは地を受け継ぐでしょう。(マタイによる福音書 5:5 より))
The meek
「柔和な者たち」という意味です。
shall
未来や決定を表す助動詞で、ここでは「~するでしょう」という意味です。
inherit
「受け継ぐ」という意味です。
the earth
「地」「世界」という意味です。
He
addressed
the
crowd
with
a
meek
and
gentle
tone.
(彼は柔和で優しい調子で群衆に話しかけました。)
He
「彼」という男性を指します。
addressed
「話しかけた」「演説した」という意味です。
the crowd
「群衆」「大勢の人々」を指します。
with a meek and gentle tone
「柔和で優しい調子で」という意味です。
True
strength
can
be
found
in
the
meek,
not
the
aggressive.
(真の強さは攻撃的な者ではなく、柔和な者の中に見出せます。)
True strength
「真の強さ」という意味です。
can be found
「見つけられることがある」「見出せる」という意味です。
in the meek
ここでは「柔和な人々の中に」「柔和さの中に」という意味です。
not
ここでは「~ではなく」という意味で使われます。
the aggressive
ここでは「攻撃的な人々の中に」「攻撃性の中に」という意味です。
関連
humble
submissive
gentle
timid
passive
mild
docile
yielding
obedient