memrootじしょ
英和翻訳
obedient
obedient
/oʊˈbiːdiənt/
オビーディエント
1.
規則や命令に従うこと。素直であること。
権威や指示に対して逆らわず、従順に行動する様子を表します。
The
dog
is
very
obedient
and
always
comes
when
called.
(その犬はとても従順で、呼ばれるといつも来ます。)
The dog
その犬
is
「~である」という状態を表します。
very obedient
「とても従順な」という意味です。
and
「そして」という接続詞です。
always comes
「いつも来る」という意味です。
when called
「呼ばれた時に」という意味です。
She
has
an
obedient
nature
and
rarely
questions
her
parents'
decisions.
(彼女は従順な性格で、両親の決定に異議を唱えることはめったにありません。)
She
「彼女」という人を指します。
has
「持っている」という所有を表します。
an obedient nature
「従順な性格」という意味です。
and
「そして」という接続詞です。
rarely questions
「めったに疑問を呈さない」という意味です。
her parents' decisions
「彼女の両親の決定」という意味です。
Soldiers
are
trained
to
be
obedient
to
their
commanders.
(兵士は指揮官に服従するように訓練されています。)
Soldiers
「兵士たち」を指します。
are trained
「訓練されている」という受動態です。
to be obedient
「従順であること」を目的として示します。
to their commanders
「彼らの指揮官に」という意味です。
2.
従順で、しつけられていること。
特に動物や子供が、訓練やしつけによって指示に忠実に従うようになる状態を指します。
An
obedient
child
listens
to
their
elders.
(従順な子供は年長者の言うことを聞きます。)
An obedient child
「従順な子供」を指します。
listens
「聞く」という動詞です。
to their elders
「彼らの年長者」にという意味です。
The
horse
was
obedient
to
the
rider's
commands.
(その馬は騎手の命令に従順でした。)
The horse
「その馬」を指します。
was
「~であった」という過去の状態を表します。
obedient
「従順な」という意味です。
to the rider's commands
「騎手の命令に」という意味です。
With
proper
training,
even
a
wild
animal
can
become
obedient.
(適切な訓練があれば、野生動物でさえ従順になることができます。)
With proper training
「適切な訓練があれば」という意味です。
even a wild animal
「野生動物でさえ」という意味です。
can become
「~になることができる」という可能性を表します。
obedient
「従順な」という意味です。
関連
compliant
submissive
docile
disobedient
rebellious