Tube

[tjuːb] チュー(ブ)

1. 中が空洞になっている細長い円筒状のもの。管。

細長く中が空洞になっている円筒状のものを広く指します。様々な素材や用途のものがあります。例えば、液体や気体を運ぶ管、試験管、自転車のチューブなどです。
Water flows through the tube. (水がその管を通って流れます。)

2. (主にロンドンで)地下鉄。

特にロンドンで、地下鉄システムそのものや、その車両、路線、駅などを指す際に使われます。これは地下を通るトンネル(管)に由来しています。
I took the Tube to get to central London. (ロンドンの中心部へ行くために地下鉄に乗りました。)

3. ブラウン管テレビ。または広くテレビ全般。

かつてテレビの表示装置として使われていたブラウン管(cathode ray tube)に由来します。そこから転じて、テレビ番組やテレビそのものを指す口語表現として使われます。
He spent all evening watching the tube. (彼は一晩中テレビを見て過ごした。)

4. ペースト状のものが入っている、柔軟な筒状の容器。

ペースト状のもの(歯磨き粉、接着剤、絵の具など)が入っており、押すと中身が出てくるような柔軟な容器を指します。この容器自体が管状であることに由来します。
I need a new tube of toothpaste. (新しい歯磨き粉のチューブが必要です。)

5. (自転車のタイヤの)インナーチューブ。

自転車などのタイヤの内側に入っている、空気を保持するためのゴム製の環状の管を指します。これがパンクするとタイヤがしぼみます。
I got a flat tube on my bike. (自転車のチューブがパンクした。)