memrootじしょ
英和翻訳
vamp
vamp
/væmp/
ヴァンプ
1.
靴やブーツの甲革、つま先を覆う部分。
靴やブーツの、甲からつま先を覆う前部を指します。
The
shoemaker
carefully
attached
the
vamp
to
the
sole.
(靴職人は慎重に甲革を靴底に取り付けた。)
The shoemaker
「靴職人」を指します。
carefully
「慎重に」「注意深く」という意味の副詞です。
attached
「〜を取り付けた」「〜を接着した」という動詞attachの過去形です。
the vamp
ここでは「甲革」を指します。
to the sole
「靴底に」という意味です。
Her
new
boots
had
a
stylish
leather
vamp.
(彼女の新しいブーツはスタイリッシュな革製の甲革を持っていた。)
Her new boots
「彼女の新しいブーツ」を指します。
had
「〜を持っていた」という動詞haveの過去形です。
a stylish
「おしゃれな」「流行の」という意味の形容詞です。
leather vamp
「革製の甲革」を指します。
He
designed
a
shoe
with
a
contrasting
color
vamp.
(彼は対照的な色の甲革を持つ靴をデザインした。)
He
「彼」を指します。
designed
「〜をデザインした」「〜を設計した」という動詞designの過去形です。
a shoe
「一足の靴」を指します。
with a contrasting color
「対照的な色の」という意味です。
vamp
ここでは「甲革」を指します。
2.
(音楽などを)即興で演奏する、即興で作曲する、即席で何かをでっち上げる。
主に音楽において、単純なフレーズを繰り返したり変化させたりしながら即興的に演奏したり作曲したりする行為を指します。既存の素材を使って即席で何かを創作する意味合いもあります。
The
pianist
vamped
while
the
singer
got
ready.
(歌手が準備している間、ピアニストは即興演奏した。)
The pianist
「ピアニスト」を指します。
vamped
「即興演奏した」という動詞vampの過去形です。
while
「〜している間に」という意味の接続詞です。
the singer
「歌手」を指します。
got ready
「準備ができた」という意味です。
She
had
to
vamp
an
introduction
because
the
main
act
was
late.
(メインアクトが遅れていたため、彼女は即興で序論をでっち上げなければならなかった。)
She
「彼女」を指します。
had to
「〜しなければならなかった」という意味です。
vamp
ここでは「即興ででっち上げる」という意味です。
an introduction
「序論」「導入」を指します。
because
「〜なので」「〜のために」という意味の接続詞です。
the main act
「メインアクト」「主要な出演者」を指します。
was late
「遅れていた」という意味です。
Can
you
vamp
a
bit
longer?
We
need
more
time.
(もう少し即興で続けてもらえる?もっと時間が必要なんだ。)
Can you
「〜してくれますか」という依頼の表現です。
vamp
ここでは「即興で演奏を続ける」「時間を稼ぐ」という意味です。
a bit longer
「もう少し長く」という意味です。
We need
「私たちには〜が必要だ」という意味です。
more time
「もっと時間」を指します。
3.
(靴などを)新しい部分で修理する、継ぎ当てる。
特に靴や衣服などを、新しい素材を使って修理したり、継ぎ当てて使えるようにすることを指します。
The
old
shoes
needed
to
be
vamped
with
new
leather.
(古い靴は新しい革で修理される必要があった。)
The old shoes
「古い靴」を指します。
needed to be vamped
「修理される必要があった」という、need to be + 過去分詞の形です。
with new leather
「新しい革で」という意味です。
She
decided
to
vamp
the
worn-out
couch
cushions.
(彼女は擦り切れたソファのクッションを修理することにした。)
She
「彼女」を指します。
decided to
「〜することに決めた」という意味です。
vamp
ここでは「修理する」「継ぎ当てる」という意味です。
the worn-out
「使い古した」「擦り切れた」という意味の形容詞です。
couch cushions
「ソファのクッション」を指します。
He
can
vamp
almost
any
old
piece
of
furniture
to
look
new.
(彼はほとんどどんな古い家具でも修理して新品のように見せることができる。)
He
「彼」を指します。
can vamp
「修理することができる」という意味です。
almost any
「ほとんどどんな〜でも」という意味です。
old piece of furniture
「古い家具」を指します。
to look new
「新品のように見せるために」という目的を表します。
4.
(外見を)派手にする、魅力的に見せる;(人を)誘惑する。
外見をより魅力的で派手にする、または人に魅力を感じさせるように振る舞うことを指します。特に女性が男性を誘惑する文脈で使われることがあります。
She
vamped
up
her
plain
dress
with
some
glitter.
(彼女は地味なドレスにグリッターで飾り付けをして派手にした。)
She
「彼女」を指します。
vamped up
「〜を派手にする」「〜を飾り立てる」という意味の句動詞です。
her plain dress
「彼女の地味なドレス」を指します。
with some glitter
「グリッター(きらきらした装飾)で」という意味です。
The
lighting
in
the
room
was
vamped
up
for
the
party.
(部屋の照明はパーティーのために派手に演出された。)
The lighting
「照明」を指します。
in the room
「部屋の中の」という意味です。
was vamped up
「派手に演出された」という受動態の句動詞です。
for the party
「パーティーのために」という意味です。
She
tried
to
vamp
him
into
buying
her
a
drink.
(彼女は彼を誘惑して飲み物をおごらせようとした。)
She
「彼女」を指します。
tried to
「〜しようとした」という意味です。
vamp him
「彼を誘惑する」という意味です。
into buying
「〜するように仕向ける」という意味の表現です。
her a drink
「彼女に飲み物を」を指します。
関連
shoe
boot
improvise
jam
repair
patch
seduce
entice
flirt
allure