1.
果物を砂糖で煮詰めた甘い食品
果実と砂糖を煮詰めて作られる、パンやスコーンなどに塗って食べる甘い食品のことを指します。
I
like
toast
with
strawberry
jam.
(私はイチゴジャムを添えたトーストが好きです。)
I
「私」という一人称の主語です。
like
「~が好きだ」という意味の動詞です。
toast
パンを焼いたものです。
with
「~と一緒に」「~を添えて」という意味の前置詞です。
strawberry jam
イチゴで作られたジャムを指します。
She
made
homemade
apple
jam.
(彼女は手作りのリンゴジャムを作りました。)
She
「彼女」という三人称単数の主語です。
made
「作る」という意味の動詞 make の過去形です。
homemade
「家庭で作られた」という意味の形容詞です。
apple jam
リンゴで作られたジャムを指します。
Do
you
prefer
jam
or
jelly
on
your
scone?
(スコーンにはジャムとゼリー、どちらがお好みですか?)
Do you prefer
「あなたは~を好みますか?」という好みを聞く疑問文の冒頭です。
jam
果物を煮詰めた甘い食品を指します。
or
「~かそれとも~か」という選択肢を示す接続詞です。
jelly
果汁を固めた透明なスプレッドを指します。
on your scone
あなたのスコーンの上に、という意味です。
2.
人や物が密集して動けない状態
人や車などが非常に密集して動けない状態(交通渋滞など)や、機械の一部が詰まって動作しなくなった状態を指します。
We
were
stuck
in
a
traffic
jam
for
an
hour.
(私たちは1時間交通渋滞にはまっていました。)
We were stuck
「私たちは立ち往生していた」「私たちは動けなくなっていた」という意味です。
in a traffic jam
「交通渋滞の中に」という意味です。
for an hour
「1時間にわたって」という意味です。
There
was
a
paper
jam
in
the
printer.
(プリンターで紙詰まりがありました。)
There was a paper jam
「紙詰まりがありました」という意味です。
in the printer
「そのプリンターの中で」という意味です。
The
door
seems
to
be
jammed
shut.
(そのドアは詰まって閉まったままのようです。)
The door
そのドアを指します。
seems to be jammed
「詰まっているようだ」「動かないようだ」という意味です。
shut
「閉まった状態のまま」という意味を強調します。
3.
狭い場所に何かを無理やり押し込む
空間に対して大きすぎる物や多すぎる物を、無理やり押し込んだり詰め込んだりする動作を指します。
He
had
to
jam
all
his
clothes
into
one
suitcase.
(彼は全ての服を一つのスーツケースに詰め込まなければなりませんでした。)
He had to jam
「彼は~を無理やり押し込まなければならなかった」という意味です。had to は「~しなければならなかった」という義務や必要を表します。
all his clothes
彼の持っている全ての服を指します。
into one suitcase
「一つのスーツケースの中に」という意味です。
Don't
try
to
jam
too
many
things
in
the
box.
(箱の中にあまり多くのものを詰め込もうとしないでください。)
Don't try to jam
「~しようとしないでください」という禁止を表します。
too many things
「あまりにも多くのものを」という意味です。
in the box
「その箱の中に」という意味です。
He
jammed
his
hands
into
his
pockets.
(彼は手をポケットに突っ込んだ。)
He jammed
「彼は~を押し込んだ」という意味です。jamの過去形です。
his hands
彼の手を指します。
into his pockets
「彼のポケットの中に」という意味です。
4.
即興で音楽を演奏する
特にジャズやロックなどで、集まったミュージシャンが楽譜などを使わずにその場で自由に即興演奏することを指します。「ジャムる」とカタカナ語としても使われます。
They
had
a
jam
session
in
the
garage.
(彼らはガレージでジャムセッションを行いました。)
They had
「彼らは行った」という意味です。had はここでは「行う」「催す」のような意味で使われています。
a jam session
複数のミュージシャンが集まって即興で演奏するセッションを指します。
in the garage
「ガレージで」という意味です。
Let's
jam
tonight.
(今夜ジャムろうぜ。)
Let's jam
「ジャムろう」「即興演奏しよう」という意味の提案です。
tonight
「今夜」という意味です。
He
loves
to
jam
with
other
musicians.
(彼は他のミュージシャンと一緒に即興演奏するのが大好きです。)
He loves to jam
「彼は即興演奏するのが大好きだ」という意味です。loves to は「~するのが大好きだ」という意味です。
with other musicians
「他のミュージシャンと一緒に」という意味です。
5.
電波や信号を妨害する
無線通信や電波信号などを意図的に妨害し、正常な受信や通信を困難にする行為を指します。
The
enemy
attempted
to
jam
our
radio
frequency.
(敵は我々の無線周波数を妨害しようと試みた。)
The enemy
敵を指します。
attempted to jam
「~を妨害しようと試みた」という意味です。attempted to は「~しようと試みた」という意味です。
our radio frequency
私たちの無線周波数を指します。
They
are
jamming
the
signal
from
the
satellite.
(彼らは衛星からの信号を妨害しています。)
They are jamming
「彼らは~を妨害している」という意味です。現在進行形です。
the signal
その信号を指します。
from the satellite
「その衛星からの」という意味です。
Signal
jamming
is
illegal
in
most
countries.
(ほとんどの国で信号妨害は違法です。)
Signal jamming
「信号妨害」という意味です。jammingが動名詞として使われています。
is illegal
「違法です」という意味です。
in most countries
「ほとんどの国で」という意味です。