frequency

ˈfriːkwənsi フリークェンシー

1. 何かが起こる回数や割合。特に、ある期間内に特定の事象が繰り返される頻度。

物事の発生回数や繰り返しを数値で表すイメージです。時間や空間など、特定の範囲内でどれくらい多く、または少なく起こるかを示します。統計や物理学など、多くの分野で重要な概念です。
The frequency of trains has increased recently. (最近、電車の運行頻度が増加しました。)

2. 統計学において、特定のデータ値やカテゴリーが出現する回数。

統計分析において、特定のデータポイントやグループが全体のデータの中でどれくらい出現するかを数えることです。結果を分かりやすく示すために、度数分布表やヒストグラムなどが使われます。
We calculated the frequency of each response in the survey. (私たちはアンケートにおける各回答の頻度を計算しました。)

3. 物理学において、周期的な現象や振動が単位時間内に繰り返される回数。

波や振動などの周期的な現象が、1秒間に何回繰り返されるかを示す数値です。音の高低や光の色など、多くの物理現象と関連が深いです。単位はヘルツ(Hz)がよく使われます。
The frequency of the sound wave is measured in hertz. (その音波の周波数はヘルツで測定されます。)
関連
repetition
wavelength
amplitude