memrootじしょ
英和翻訳
recently
recently
/ˈriːsəntli/
リーセントリー
1.
近い過去に。この頃。
話し手の近い過去の出来事や状態について言及するときに使われます。
I
recently
moved
to
a
new
city.
(私は最近、新しい街に引っ越しました。)
I
「私」という人を指します。
recently
「最近」という意味で、近い過去を示します。
moved
「引っ越した」という動詞です。
to a new city
「新しい街へ」という移動先を示します。
Have
you
seen
any
good
movies
recently?
(最近何か良い映画を観ましたか?)
Have you seen
現在完了形の疑問文で、「~を観たことがありますか?」という意味です。
any good movies
「何か良い映画」を指します。
recently
「最近」という意味で、近い過去を示します。
This
restaurant
recently
opened.
(このレストランは最近オープンしました。)
This restaurant
「このレストラン」を指します。
recently
「最近」という意味で、近い過去を示します。
opened
「オープンした」「開店した」という動詞です。
2.
少し前に。
話している時点より少し前、しかし遠い過去ではない出来事や、現在まで続いている近い過去の状態について言及するときに使われます。
I
heard
recently
that
they
got
engaged.
(彼らが婚約したと、少し前に聞きました。)
I
「私」という人を指します。
heard
「聞いた」という動詞です。
recently
「少し前に」という意味で、聞いた時期を示します。
that
that以下の内容を示す接続詞です。
they
「彼ら」「彼女ら」など、複数の人を指します。
got engaged
「婚約した」という状態変化を表します。
She
has
recently
taken
up
painting.
(彼女は最近、絵画を始めました。)
She
「彼女」という女性を指します。
has recently
現在完了形の一部で、have/has + 過去分詞 の形で使われ、「最近~した」という意味になります。
taken up
「始める」という意味の句動詞です。
painting
「絵画」を指します。
The
weather
has
been
quite
warm
recently.
(最近はかなり暖かい天気が続いています。)
The weather
「天気」を指します。
has been
現在完了形の一部で、have/has + been + 状態/形容詞 の形で、「最近ずっと~である」という意味になります。
quite warm
「かなり暖かい」という天候の状態を示します。
recently
「最近」という意味で、継続している状態の期間を示します。
関連
lately
newly
not long ago
in the near past