lighting

ˈlaɪtɪŋ ライティング

1. 部屋や屋外などに光を供給するための装置や器具。

部屋や建物の外などに設置され、光を供給する物理的な装置やシステム全体を指すときに使われます。ランプや電球、それらを設置する器具などを含みます。
The lighting in this room is too harsh. (この部屋の照明は強すぎます。)

2. ある場所における光の状態、または光の効果。

部屋の明るさ、光の質(柔らかさ、強さ、色など)、光が作り出す雰囲気や効果といった、物理的な器具ではなく「光そのものの状態や影響」を指して使うときに使われます。
The lighting in the restaurant created a cozy atmosphere. (そのレストランの照明(の具合)は居心地の良い雰囲気を作り出しました。)

3. (写真、映画、演劇などで)光を当てる技術や方法。

特に写真、映画、舞台などの分野で、被写体や空間に意図的に光を当てて視覚効果を作り出す専門的な技術やそのプロセスを指します。日本語では「ライティング」とも言われます。
The lighting in this film is masterful. (この映画のライティング(照明技術)は見事です。)

4. 火をつける行為。

ロウソク、たき火、ガスコンロなどに火をつける、火を灯すという具体的な行為を指します。これは動詞'light'のing形が名詞として使われる場合の一つです。
The lighting of the candles marked the start of the ceremony. (ろうそくに火を灯すことが式典の始まりを示しました。)
関連
bulb
luminosity
brighten