plain

[pleɪn] プレイン

1. 飾りや装飾が少ないこと。

物事や人の外見、スタイルなどがシンプルで装飾が少ない状態を表します。
She wore a plain dress. (彼女は地味なワンピースを着ていた。)

2. 理解しやすいこと。

文章や説明などが複雑でなく、誰にでも理解できるように簡単な言葉や方法で示されている状態を表します。
The instructions were written in plain English. (その説明書は平易な英語で書かれていた。)

3. 特徴がなく目立たないこと(特に人の外見)。

人の外見などが特別に美しかったり、魅力的だったりせず、ごく普通である状態を表します。
He was a plain-looking man. (彼は地味な見た目の男性だった。)

4. 思っていることを正直に言うこと。

考えや感情を隠さずに、正直かつ直接的に表現する態度や言葉遣いを表します。
She was always plain about her opinions. (彼女はいつも自分の意見について率直だった。)

5. 明らかで疑いの余地がないこと。

事実や状況などが明確で、誤解の余地がないほどはっきりしている状態を表します。
It's plain to see that they are in love. (彼らが恋に落ちているのは明らかだ。)

6. 余計なものが加えられていないこと(特に食べ物)。

食べ物などに砂糖や香料などが加えられておらず、素材そのままの状態や味であることを表します。
I prefer plain yogurt. (私はプレーンヨーグルトが好きだ。)

7. 広くて平らな土地。

広く平らな土地の領域を指します。特に地理的な文脈で使われます。
The Great Plains are in North America. (グレートプレーンズは北米にある。)