memrootじしょ
英和翻訳
couch
couch
[kaʊtʃ]
カウチ
1.
二人以上が座れる、通常は布張りで背もたれと肘掛けのある長い家具。
リビングルームなどに置かれる、布張りや革張りで快適に座ったり横になったりできる長い家具を指します。リラックスしたり、テレビを見たり、来客をもてなしたりする場所というイメージがあります。ソファとほぼ同じ意味で使われますが、少し古風な響きに聞こえることもあります。
We
bought
a
new
couch
for
the
living
room.
(リビングルームのために新しいカウチを買いました。)
We
「私たち」を指します。
bought
「買う」の過去形です。何かをお金と交換して手に入れることを意味します。
a new
「新しい」という意味で、以前にはなかったものを指します。
couch
背もたれと肘掛けがある長い座り心地の良い家具を指します。
for
目的や対象を表す前置詞です。
the living room
家の部屋の一つで、人々がくつろいだり社交したりするために使われます。
He
fell
asleep
on
the
couch
after
dinner.
(彼は夕食後、カウチで眠りにつきました。)
He
三人称単数男性の代名詞です。「彼」を指します。
fell asleep
眠りにつくことを意味する句動詞です。
on the
特定のものを指す定冠詞と前置詞の組み合わせです。
couch
背もたれと肘掛けがある長い座り心地の良い家具を指します。
after dinner
夕食が終わった後の時間を指します。
The
cat
likes
to
sleep
on
the
couch.
(その猫はカウチで寝るのが好きです。)
The cat
「その猫」を指します。特定の猫を示します。
likes to
何かを好んで行うことを意味します。
sleep
眠るという行動を意味します。
on the
特定のものを指す定冠詞と前置詞の組み合わせです。
couch
背もたれと肘掛けがある長い座り心地の良い家具を指します。
2.
心理療法や精神分析が行われる場所、またはそのプロセス自体(非公式な使い方)。
心理療法や精神分析の文脈で使われる場合、患者がリラックスして話すために横になる家具、またはその治療プロセス自体を指します。「on the couch」という形で使われることが多く、比喩的に「精神的な問題を抱えている」「セラピーを受けている」といった状況を表すイメージです。
He
spent
a
few
years
on
the
couch
talking
about
his
childhood.
(彼は数年間カウチで子供時代について話していました(心理療法を受けていました)。)
He
三人称単数男性の代名詞です。「彼」を指します。
spent a few years
「数年間を過ごした」という意味です。
on the
特定のものを指す定冠詞と前置詞の組み合わせです。
couch
ここでは比喩的に、心理療法や精神分析を受けることを意味します。
talking about his childhood
彼の子供時代について話すことを意味します。
She
decided
to
go
to
see
a
therapist
and
get
on
the
couch.
(彼女はセラピストに会い、カウチに座ることを決めました(心理療法を受けることを決めました)。)
She
三人称単数女性の代名詞です。「彼女」を指します。
decided
「決める」の過去形です。
to go
行くことを意味します。
to see
「会う」や「診てもらう」ことを意味します。
a therapist
心理療法を行う専門家を指します。
and get on the
「~に乗る」「~を始める」という意味と特定のものを指す定冠詞の組み合わせです。
couch
比喩的に、心理療法を受けるプロセスを意味します。
After
years
on
the
couch,
she
finally
felt
better.
(数年間カウチで(心理療法を受けて)彼女はついに気分が良くなりました。)
After years
「数年間」を意味します。
on the
特定のものを指す定冠詞と前置詞の組み合わせです。
couch
ここでは比喩的に、心理療法や精神分析を受ける期間を意味します。
she
三人称単数女性の代名詞です。「彼女」を指します。
finally
「ついに」「ようやく」という意味で、長い時間の後に起こったことを示します。
felt better
気分が良くなることを意味します。
関連
sofa
settee
davenport
chaise longue
loveseat
divan
furniture
living room
psychotherapy
psychoanalysis