memrootじしょ
英和翻訳
talking
talking
[ˈtɔːkɪŋ]
トーキング
1.
話すこと、会話
文字通り、言葉を発してコミュニケーションをとる行為そのもの、またはその様子全般を指します。会話、おしゃべり、講演など、話すことに関連する幅広い状況に使われます。
Stop
talking.
(話すのをやめなさい。)
Stop
やめる、止めることを表します。
talking
話すこと、会話を表します。
I
like
talking
to
you.
(あなたと話すのが好きです。)
I
「私」という人を指します。
like
好む、好きであることを表します。
talking
話すこと、会話を表します。
to
~へ、~に、方向や相手を表します。
you
「あなた」という人を指します。
Their
constant
talking
annoys
me.
(彼らの絶え間ないおしゃべりは私をイライラさせます。)
Their
「彼ら」「彼女ら」「それら」のものを指します。
constant
絶え間ない、頻繁な様子を表します。
talking
話すこと、会話を表します。
annoys
いらいらさせる、悩ませることを表します。
me
「私」という人(目的格)を指します。
2.
話すことができる、話す能力がある
talkの現在分詞形として、話している最中であること、または話し始めている段階などを表します。文脈によって様々な状態を示す可能性があります。
Are
you
talking
to
me?
(私に話しかけているのですか?)
Are
be動詞の一つで、状態や存在を表します。
you
「あなた」という人を指します。
talking
話すことができる、話す能力があることを表します。
to
~へ、~に、方向や相手を表します。
me
「私」という人(目的格)を指します。
He
is
talking
on
the
phone.
(彼は電話で話しています。)
He
「彼」という人を指します。
is
be動詞の一つで、状態や存在を表します。
talking
話している(現在の進行)であることを表します。
on
~の上に、~について、接触や媒体を表します。
the phone
電話、電話で話す状況を表します。
The
baby
started
talking
at
one.
(その赤ちゃんは1歳で話し始めました。)
The
特定のものを指す冠詞です。
baby
赤ちゃんを指します。
started
始めることを表します。
talking
話すことができるようになることを表します。
at
~で、~に、特定の時点や場所を表します。
one
数字の「1」、または1歳を指します。
関連
speak
say
tell
chat
converse
discussion
conversation
verbal
oral