1.
病気、噂、情報などが広範囲に及ぶ、拡散する。また、時間とともに範囲を広げる。
目に見えないものや情報が、時間とともに範囲を広げていく様子を表します。伝染病、噂、思想などが多くの人に及んだり、火災などが物理的に広がる場合にも使われます。
The
news
spreads
quickly
online.
(ニュースはオンラインですぐに広がる。)
The news
「ニュース」を指します。特定の情報や出来事のことです。
spreads
ここでは「広がる」「拡散する」という意味の動詞です。主語が単数形なので-sがついています。
quickly
「素早く」「迅速に」という意味の副詞です。
online.
「オンラインで」「インターネット上で」という意味です。
The
wildfire
spreads
rapidly
through
the
dry
forest.
(山火事は乾燥した森を急速に広がる。)
The wildfire
「山火事」を指します。山で発生した制御不能な火のことです。
spreads
ここでは「広がる」「拡散する」という意味の動詞です。主語が単数形なので-sがついています。
rapidly
「急速に」「猛スピードで」という意味の副詞です。
through the dry forest.
「乾燥した森を通り抜けて」という意味です。
Fear
spreads
easily
during
a
crisis.
(危機の間は恐怖が簡単に広がる。)
Fear
「恐怖」や「不安」といった感情を指します。
spreads
ここでは「広がる」「伝染する」という意味の動詞です。主語が単数形なので-sがついています。
easily
「簡単に」「容易に」という意味の副詞です。
during a crisis.
「危機の間」「危機の最中に」という意味です。
2.
バターやジャムなどの柔らかいものを、パンなどの表面に均一に塗る、伸ばす。
バターやジャム、クリームなどの柔らかいものを、パンや表面に薄く、または均一に塗る行為を指します。手で広げる、ナイフやヘラで塗るなどの動作を含みます。
She
spreads
jam
on
her
toast
every
morning.
(彼女は毎朝トーストにジャムを塗る。)
She
「彼女」を指す三人称単数代名詞です。
spreads
ここでは「~を塗る」「~を広げる」という意味の動詞です。主語が三人称単数なので-sがついています。
jam
「ジャム」を指します。果物と砂糖で作られた保存食品です。
on her toast
「彼女のトーストに」という意味です。「on」は接触する表面を示す前置詞です。
every morning.
「毎朝」という意味です。
He
carefully
spreads
the
plaster
over
the
wall.
(彼は慎重に壁に漆喰を塗る。)
He
「彼」を指す三人称単数代名詞です。
carefully
「慎重に」「注意深く」という意味の副詞です。
spreads
ここでは「~を塗る」「~を広げる」という意味の動詞です。主語が三人称単数なので-sがついています。
the plaster
「その漆喰(しっくい)」を指します。壁などに塗る建築材料です。
over the wall.
「壁全体に」「壁の上に」という意味です。
The
artist
spreads
the
paint
evenly
across
the
canvas.
(その芸術家はキャンバス全体に絵の具を均等に広げる。)
The artist
「その芸術家」「その画家」を指します。
spreads
ここでは「~を塗る」「~を広げる」という意味の動詞です。主語が単数形なので-sがついています。
the paint
「その絵の具」を指します。
evenly
「均等に」「むらなく」という意味の副詞です。
across the canvas.
「キャンバス全体に」「キャンバスを横切って」という意味です。
3.
パンやクラッカーなどに塗る、ペースト状やクリーム状の柔らかい食品。
パンやクラッカーなどに塗って食べる、ペースト状やクリーム状の食品全般を指します。チョコレートスプレッド、ピーナッツスプレッド、チーズスプレッドなどが含まれます。
This
chocolate
spread
is
delicious.
(このチョコレートスプレッドは美味しい。)
This chocolate spread
「このチョコレートスプレッド」を指します。パンなどに塗るチョコレート味の食品です。
is
「~である」という存在や状態を表す動詞です。
delicious.
「美味しい」という意味の形容詞です。
They
offer
various
fruit
spreads
at
the
breakfast
buffet.
(朝食ビュッフェでは様々なフルーツスプレッドを提供している。)
They
「彼ら」「彼女ら」など、特定の複数の人を指します。
offer
「提供する」という意味の動詞です。
various fruit spreads
「様々なフルーツスプレッド」を指します。多種類の果物で作られた塗るタイプの食品です。
at the breakfast buffet.
「朝食ビュッフェで」という意味です。
I
prefer
savory
spreads
to
sweet
ones.
(私は甘いスプレッドよりも塩味のものが好きだ。)
I
「私」を指す一人称代名詞です。
prefer
「~をより好む」「~の方が好きだ」という意味の動詞です。
savory spreads
「塩味のスプレッド」を指します。甘くない、風味のある塗るタイプの食品です。
to sweet ones.
「甘いものよりも」という意味です。「ones」は「spreads」を指します。
4.
通常、特別な機会に用意される、多種多様な料理が並んだ豪華な食事、ごちそう。
誕生日や祝日などの特別な機会に、多くの種類の料理がテーブルいっぱいに並べられた、豊富で豪華な食事を指す口語表現です。見るからに美味しそうで、量がたっぷりあるイメージです。
The
holiday
spread
included
turkey,
ham,
and
many
side
dishes.
(休日のごちそうには、七面鳥、ハム、そして多くの付け合わせが含まれていた。)
The holiday spread
「休日のごちそう」を指します。祝日などに用意される特別な食事のことです。
included
「含んでいた」「~が含まれていた」という意味の動詞「include」の過去形です。
turkey, ham, and many side dishes.
「七面鳥、ハム、そして多くの付け合わせ」を指します。食事の具体的な内容です。