switch

[swɪtʃ] スウィッチ

1. 電気回路などを入れたり切ったりするための装置。

電気製品や機械などを操作するために押したり倒したりするボタンやレバーのことで、これによって電流が流れたり止まったり、機能が切り替わったりします。物理的な「スイッチ」そのものを指すことが多いです。
Turn on the light switch. (電灯のスイッチを入れてください。)

2. ある状態や設定から別の状態や設定に切り替えること。

一つの選択肢や状態から別のものへと移る、変更するという抽象的な行為や結果を指します。思考、戦略、設定など、物理的でないものに対しても使われます。
We need to make a switch to a new strategy. (私たちは新しい戦略に切り替える必要があります。)

3. 鉄道線路で、列車の進路を別の線路に切り替える装置。

鉄道において、列車が複数の線路間で移動できるように、線路の向きを切り替える機構を指します。鉄道の専門用語として使われます。
The train passed over the switch. (列車は分岐器の上を通過した。)

4. 細くてしなる木の枝や小枝など、特に人をたたくのに使われるもの。

特にしなやかで打ちやすい小枝を指します。かつてしつけや軽蔑的な目的で使われることがありましたが、現代ではあまり一般的な表現ではありません。牧畜などで家畜を誘導する際にも使われることがあります。
He cut a switch from a tree. (彼は木からしなる枝を切った(むちを作った)。)

5. (動詞)電気回路などを入れる、または切る。

物理的なスイッチを操作して電気製品や機械を作動させたり停止させたり、チャンネルなどを変更したりする行為を表します。
Could you switch off the lights when you leave? (出かける時に電気を消していただけますか?)

6. (動詞)別の状態や選択肢に変更する。

抽象的な状態、話題、行動、役割などを別のものに変更するという行為を表します。物理的なものだけでなく、考え方や状況の変化にも使われます。
She decided to switch careers. (彼女は転職することに決めた。)
関連
lever
toggle
alter
swap
turn on
turn off