memrootじしょ
英和翻訳
howler
nutty
Legal drinking age
Patriarchy
sixty years
Concert band
forest clearing
midweeker
pung
billing cycle
howler
/ˈhaʊlər/
ハウラー
1.
誰もが気づくような、明白でしばしば面白おかしい、あるいは恥ずかしい大失敗や誤り。
「howler」は、非常に明白で、人々がすぐに気づくような大きな間違いや失敗を指します。これは、話の中での誤った発言、文章での誤植、判断の誤りなど、広範囲にわたる場面で使用されます。しばしばその間違いが面白かったり、ばかばかしいほど明白だったりするため、ユーモラスな文脈で使われることもあります。
The
politician
made
a
howler
during
his
speech,
mispronouncing
a
key
term.
(その政治家はスピーチ中に大失敗を犯し、重要な専門用語を誤って発音した。)
The politician
「その政治家」を指します。
made a howler
「大失敗を犯した」という意味です。
during his speech
「彼のスピーチ中に」起こった出来事を示します。
mispronouncing a key term
「重要な専門用語を誤って発音すること」です。
The
newspaper
had
to
issue
a
correction
for
the
factual
howler
in
its
headline.
(その新聞は、見出しの事実に関する大間違いについて訂正を出さなければならなかった。)
The newspaper
「その新聞」を指します。
had to issue
「~を発行しなければならなかった」という意味です。
a correction
「訂正」を指します。
for the factual howler
「事実に関する大間違いのために」という意味です。
in its headline
「その見出しの中で」起こった場所を示します。
My
essay
was
full
of
grammatical
howlers,
so
I
had
to
rewrite
it.
(私のエッセイは文法的な大間違いだらけだったので、書き直さなければならなかった。)
My essay
「私のエッセイ」を指します。
was full of
「~でいっぱいだった」という意味です。
grammatical howlers
「文法的な大間違い」を指します。
so I had to rewrite it
「だから私はそれを書き直さなければならなかった」という結果を示します。
It
was
a
howler
to
forget
her
birthday,
and
I
felt
terrible.
(彼女の誕生日を忘れたのは大失敗で、私はひどく感じた。)
It was a howler
「それは大失敗だった」という意味です。
to forget her birthday
「彼女の誕生日を忘れること」を指します。
and I felt terrible
「そして私はひどく感じた」という感情を示します。
The
comedian's
act
included
a
few
intentional
howlers
for
comedic
effect.
(そのコメディアンの演技には、コメディ効果のための意図的な間違いがいくつか含まれていた。)
The comedian's act
「そのコメディアンの演技」を指します。
included
「~を含んでいた」という意味です。
a few intentional howlers
「いくつかの意図的な大間違い」を指します。
for comedic effect
「コメディ効果のために」という目的を示します。
2.
遠吠えをする動物、特にフクロテナガザル。
この意味での「howler」は、非常に大きな声で吠えたり、甲高い叫び声を発したりする動物、特に「howler monkey(フクロテナガザル)」を指すことが多いです。また、比喩的に、そのような大きな音を立てる何かを指す場合もあります。
The
howler
monkeys'
calls
echoed
through
the
jungle
at
dawn.
(夜明けにはフクロテナガザルの鳴き声がジャングルに響き渡った。)
The howler monkeys'
「フクロテナガザルたちの」を指します。
calls
「鳴き声、呼び声」を意味します。
echoed
「響き渡った」という動作を示します。
through the jungle
「ジャングル中に」という場所を示します。
at dawn
「夜明けに」という時間を示します。
He
described
the
sound
as
a
howler,
like
a
siren
wailing.
(彼はその音を、サイレンが鳴り響くような「ハウラー(大きな音)」と表現した。)
He described
「彼は描写した、表現した」という意味です。
the sound
「その音」を指します。
as a howler
「ハウラー(大きな音/叫び声を発するもの)として」という意味です。
like a siren wailing
「サイレンが泣き叫ぶように」という比喩的な表現です。
The
distant
howler
of
a
dog
broke
the
silence
of
the
night.
(犬の遠吠えが夜の静寂を破った。)
The distant howler
「遠くからの大きな吠え声、遠吠え」を指します。
of a dog
「犬の」という所有や起源を示します。
broke the silence
「静寂を破った」という意味です。
of the night
「夜の」という時間帯を示します。
関連
mistake
blunder
error
gaffe
foul-up
howl
monkey