memrootじしょ
英和翻訳
silence
silence
/ˈsaɪləns/
サイレンス
1.
音がない状態。静けさ。
周囲に音が全くないか、非常に少ない状態を表します。物理的な静寂や、話し声がない状態を指します。
The
room
was
filled
with
silence.
(部屋は静寂に包まれていた。)
The room
「その部屋」を指します。
was filled with
「~で満たされていた」という状態を表します。
silence
「静寂」を指します。
After
the
music
stopped,
there
was
a
moment
of
silence.
(音楽が止まった後、一瞬の静寂があった。)
After the music stopped
「音楽が止まった後」という時を表します。
there was
「~があった」という存在を表します。
a moment
「一瞬」という短い時間を指します。
of
「~の」という所有や関連を表します。
silence
「静寂」を指します。
Enjoy
the
peace
and
silence
of
the
countryside.
(田舎の平和と静寂を楽しんでください。)
Enjoy
「楽しむ」という行動を促す言葉です。
the peace
「平和」を指します。
and
「と」「そして」という意味で二つのものを繋ぎます。
silence
「静寂」を指します。
of
「~の」という所有や関連を表します。
the countryside
「田舎」を指します。
2.
話さないこと。または、静かにするよう求める言葉。
話すのをやめることや、意図的に何も言わない状態を指します。また、間投詞的に「静かに!」という命令として使われることもあります。
His
silence
was
interpreted
as
agreement.
(彼の沈黙は同意と解釈された。)
His silence
「彼の沈黙」を指します。
was interpreted as
「~と解釈された」という受け身の状態を表します。
agreement
「同意」を指します。
She
broke
the
silence
with
a
laugh.
(彼女は笑って沈黙を破った。)
She
「彼女」という人を指します。
broke
「破った」という過去の行動を表します。
the silence
「その沈黙」を指します。
with
「~を使って」「~とともに」という手段や同行を表します。
a laugh
「笑い声」を指します。
"Silence!"
the
teacher
shouted.
(「静かに!」と先生は叫んだ。)
Silence!
「静かにしなさい!」という命令や呼びかけを表します。
the teacher
「その先生」を指します。
shouted
「叫んだ」という過去の行動を表します。
関連
quiet
stillness
hush
calm
quietude
noiselessness