shell

/ʃɛl/ シェル

1. 貝類やカタツムリ、カメなどの動物の硬い外殻。また、卵や木の実などの硬い外側の覆い。

動物の体や、卵、木の実、豆などの硬くて外側の部分を指す名詞です。また、それらの殻をむくという動詞としても使われます。
He found a beautiful shell on the beach. (彼は浜辺で美しい貝殻を見つけた。)

2. 大砲から発射される爆発する弾薬。

大砲などから発射される、内部に爆薬を持つ破壊用の弾薬を指す名詞です。また、砲撃するという動詞としても使われます。
The army fired shells at the enemy position. (軍は敵陣地に砲弾を発射した。)

3. 建物や乗り物などの外側の構造や骨組み。

建物、車、船などの主要な構造部分や外側を指します。比喩的に、実体がない、中身がない状態(空き殻)を指すこともあります。
The building's outer shell is complete but the interior is still under construction. (建物の外側の骨組みは完成しているが、内装はまだ工事中だ。)

4. コンピュータのオペレーティングシステムとユーザーとの間のインタフェース(特にコマンドラインインタフェース)。

ユーザーがコンピュータのOSと対話するためのプログラムや環境を指します。特に、テキストベースのコマンドを入力して操作するCUI(キャラクターユーザーインタフェース)を指すことが多いです。
You can run this command in the shell. (このコマンドはシェルで実行できます。)

5. (お金を)支払う、出す。特に、いやいやながら大金を出す場合に使うことが多い(shell outで熟語として使われることが多い)。

主にshell outという形で使われ、お金を支払う、特に多額の金額を渋々支払うニュアンスで用いられる動詞です。
We had to shell out a lot of money for the repairs. (私たちは修理のために大金を支払わなければならなかった。)
関連
husk
pod
crust
bomb
projectile
interface
hull