1.
機械や装置、ケーブルなどを保護する外側の覆いや殻。
機械や電子機器、電線などの内部にある重要な部分を、物理的な衝撃や環境要因から守るための外側の「入れ物」や「覆い」を指すイメージです。材質はプラスチック、金属、ゴムなど様々です。
The
computer
casing
protects
the
internal
components.
(コンピュータのケーシングは内部の部品を保護します。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
computer
計算機、特にパーソナルコンピュータを指します。
casing
外側の覆いやケースを指します。
protects
~を保護する、守るという意味の動詞です。主語が三人称単数のため-sがついています。
the
特定のものを指す定冠詞です。
internal
内部の、内側のという意味の形容詞です。
components
部品、構成要素という意味の名詞です。複数形になっています。
The
cable
has
a
protective
outer
casing.
(そのケーブルには保護用の外側ケーシングがあります。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
cable
ケーブル、電線などを指します。
has
~を持っている、付属しているという意味の動詞haveの三人称単数現在形です。
a
不特定の単数名詞につく不定冠詞です。
protective
保護的な、保護する機能があるという意味の形容詞です。
outer
外側の、外部のという意味の形容詞です。
casing
外側の覆いやケースを指します。
We
need
to
replace
the
damaged
casing
on
the
motor.
(モーターの損傷したケーシングを取り替える必要があります。)
We
私たちを指します。
need
~を必要とするという意味の動詞です。
to
動詞の原形の前について不定詞を形成し、この場合は目的(~するために)を表します。
replace
~を取り替えるという意味の動詞です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
damaged
損傷した、傷ついたという意味の形容詞です。動詞damageの過去分詞形が形容詞として使われています。
casing
外側の覆いやケースを指します。
on
~の上にという意味の前置詞です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
motor
モーター、発動機を指します。
2.
ドアや窓の開口部の周りに取り付けられる装飾的または機能的な枠飾りや縁材。
建築において、壁とドアや窓のフレームとの間の隙間を隠し、見た目を整えたり装飾的なアクセントを加えたりするために、開口部の縁に沿って取り付けられる部材のイメージです。主に木材が使われますが、他の素材もあります。
He
installed
new
casing
around
the
door.
(彼はドアの周りに新しいケーシングを取り付けました。)
He
彼を指します。
installed
~を設置した、取り付けたという意味の動詞installの過去形です。
new
新しいという意味の形容詞です。
casing
ドアや窓の周りに取り付ける枠飾り、縁材を指します。
around
~の周りにという意味の前置詞です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
door
ドア、戸を指します。
The
window
casing
needs
to
be
painted.
(窓のケーシングは塗装される必要があります。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
window
窓を指します。
casing
ドアや窓の周りに取り付ける枠飾り、縁材を指します。
needs
~を必要とするという意味の動詞needの三人称単数現在形です。
to
不定詞を形成し、この文ではneedsの後に続いて「~される必要がある」という意味を表します。
be
~である、存在する、~になるという意味のbe動詞の原形です。ここでは受動態を作るのに使われます。
painted
~を塗るという意味の動詞paintの過去分詞形です。be paintedで受動態「塗られる」という意味になります。
Traditional
wooden
casing
adds
character
to
the
room.
(伝統的な木製のケーシングは部屋に趣きを加えます。)
Traditional
伝統的なという意味の形容詞です。
wooden
木製の、木でできたという意味の形容詞です。
casing
ドアや窓の周りに取り付ける枠飾り、縁材を指します。
adds
~を加える、付け加えるという意味の動詞addの三人称単数現在形です。
character
個性、特徴、趣きなどを指します。
to
~に、~へという意味の前置詞です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
room
部屋を指します。
3.
ソーセージ、サラミ、ハムなどの練り物を詰める外側の皮。
ソーセージや他の加工肉製品を作る際に、中身の肉などを詰めて形状を保つための「皮」や「膜」のイメージです。天然の腸や人工的なコラーゲン、セルロースなどがあります。
The
sausage
casing
was
a
bit
tough.
(そのソーセージのケーシングは少し硬かった。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
sausage
ソーセージを指します。
casing
ソーセージの外側の皮を指します。
was
~だった、~でしたという意味のbe動詞isの過去形です。
a
不特定の単数名詞につく不定冠詞です。
bit
少し、いくらかという意味で、toughを修飾しています。
tough
硬い、丈夫な、手ごわいという意味の形容詞です。ここでは「硬い」という意味です。
Natural
casing
is
made
from
animal
intestines.
(天然のケーシングは動物の腸から作られます。)
Natural
天然の、自然のという意味の形容詞です。
casing
ソーセージの外側の皮を指します。
is
~である、~ですという意味のbe動詞です。
made
~で作られているという意味のbe動詞+makeの過去分詞で受動態「作られる」という意味になります。
from
~から、~を材料としてという意味の前置詞です。
animal
動物のという意味の形容詞、または動物を指します。ここでは形容詞です。
intestines
腸、内臓を指します。複数形になっています。
Edible
collagen
casing
is
popular
for
grilling.
(食用のコラーゲンケーシングはグリルするのに人気があります。)
Edible
食べられる、食用のという意味の形容詞です。
collagen
コラーゲンを指します。
casing
ソーセージの外側の皮を指します。
is
~である、~ですという意味のbe動詞です。
popular
人気があるという意味の形容詞です。
for
~にとって、~のためにという意味の前置詞です。
grilling
グリルすること、焼くことを指します。ここでは動名詞です。
4.
石油やガスの井戸で、掘削孔の崩壊を防ぐために挿入される金属製の管。
地下深く掘られた石油やガスの井戸の壁が崩れないように、内側に挿入される太くて丈夫な「筒」や「パイプ」のイメージです。掘削泥水や流体の流れを制御する役割も持ちます。
Oil
well
casing
prevents
the
borehole
from
collapsing.
(石油井戸のケーシングは掘削孔が崩壊するのを防ぎます。)
Oil
石油、油を指します。
well
井戸を指します。
casing
石油・ガスの井戸で使われる金属製の管を指します。
prevents
~を防ぐ、妨げるという意味の動詞preventの三人称単数現在形です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
borehole
掘削孔、ボーリングで掘られた穴を指します。
from
~からという意味の前置詞です。prevent ... from ~ing で「…が~するのを防ぐ」という形で使われます。
collapsing
崩壊すること、倒壊することを指します。動詞collapseの動名詞です。
Steel
casing
is
lowered
into
the
well.
(鋼鉄製のケーシングが井戸の中に降ろされます。)
Steel
鋼鉄、スチールを指します。
casing
石油・ガスの井戸で使われる金属製の管を指します。
is
~である、~ですという意味のbe動詞です。
lowered
~を降ろすという意味の動詞lowerの過去分詞形です。be loweredで受動態「降ろされる」という意味になります。
into
~の中へという意味の前置詞です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
well
井戸を指します。
The
integrity
of
the
casing
is
crucial
for
safe
operations.
(ケーシングの健全性は安全な操業にとって極めて重要です。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
integrity
完全性、健全性、無傷の状態を指します。
of
~の、~に関するという意味の前置詞です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
casing
石油・ガスの井戸で使われる金属製の管を指します。
is
~である、~ですという意味のbe動詞です。
crucial
非常に重要な、決定的なという意味の形容詞です。
for
~にとって、~のためにという意味の前置詞です。
safe
安全なという意味の形容詞です。
operations
作業、操業を指します。複数形になっています。