memrootじしょ
英和翻訳
motor
motor
[ˈmoʊtər]
モーター
1.
動力源として機械を動かす装置(特に電動機)
機械や車両を動かすための動力源となる装置を指します。特に電気を動力とする「電動機」の意味で使われることが多いです。
The
electric
motor
powers
the
machine.
(その電動機が機械に動力を供給しています。)
The
特定のものを指す冠詞です。
electric motor
電気の力で動くエンジン、電動機を意味します。
powers
「~に動力を供給する」「~を動かす」という意味の動詞です。ここでは単数形に活用されています。
the machine.
「その機械」を意味します。
This
small
motor
is
very
efficient.
(この小型モーターは非常に効率が良いです。)
This
「これ」「この」を意味します。
small motor
「この小さなモーター」を意味します。
is
「~である」「~です」という意味のbe動詞です。
very efficient.
「非常に効率が良い」という意味です。
They
repair
industrial
motors.
(彼らは産業用モーターを修理しています。)
They
「彼ら」「彼女ら」「それら」を意味します。
repair
「~を修理する」という意味の動詞です。
industrial motors.
「産業用のモーター」を意味します。
2.
自動車
「motor vehicle」の短縮形として、自動車そのものを指すことがあります。特にイギリス英語や、自動車に関連する文脈で使われます。
He's
a
motor
enthusiast.
(彼は自動車愛好家です。)
He's
He is の短縮形で、「彼は~です」という意味です。
a motor
ここでは「自動車」を意味します。
enthusiast.
「愛好家」「熱狂的なファン」という意味です。
Do
you
travel
by
motor?
(自動車で移動しますか?)
Do you
「あなたは~しますか」という質問の始まりです。
travel
「旅行する」「移動する」という意味の動詞です。
by motor?
「自動車で」という意味です。
They
inspected
all
the
motors
before
the
race.
(彼らはレースの前に全ての自動車を検査しました。)
They
「彼ら」「彼女ら」「それら」を意味します。
inspected
「~を検査した」「~を点検した」という意味の動詞inspectの過去形です。
all the motors
「全ての自動車」を意味します。
before the race.
「レースの前に」という意味です。
3.
運動に関する、または運動神経の
体や筋肉の動き、運動神経に関連する形容詞として使われます。特に発達や学習の分野でよく見られます。
She
has
good
motor
skills.
(彼女は運動神経が良いです。)
She
「彼女は」という意味です。
has
ここでは「~を持っている」という意味の動詞haveの三人称単数現在形です。
good motor skills.
「良い運動能力」「運動神経」という意味です。
Motor
learning
is
important
for
athletes.
(運動学習はアスリートにとって重要です。)
Motor learning
「運動学習」を意味します。
is
「~である」「~です」という意味のbe動詞です。
important
「重要な」という意味の形容詞です。
for athletes.
「アスリートにとって」という意味です。
The
motor
development
of
children
is
studied
by
experts.
(子供の運動発達は専門家によって研究されています。)
The
特定のものを指す冠詞です。
motor development
「運動発達」を意味します。
of children
「子供たちの」という意味です。
is studied
「研究されている」という意味の受動態です。
by experts.
「専門家によって」という意味です。
関連
engine
electric motor
vehicle
car
driving
motion
power
skill
neurology
development