memrootじしょ
英和翻訳
juice
juice
[dʒuːs]
ジュース
1.
果物や野菜から搾った飲み物。
一般的に、果物や野菜を搾って作られる甘い飲み物を指します。子供から大人まで幅広く飲まれます。
I
want
some
orange
juice.
(オレンジジュースが飲みたいです。)
I
「私」という人を指します。
want
「~が欲しい」という願望を表します。
some
「いくらかの」「少しの」という意味で、ここではジュースの量を漠然と指します。
orange juice
「オレンジジュース」という特定の飲み物を指します。
Would
you
like
some
apple
juice?
(リンゴジュースはいかがですか?)
Would
丁寧な勧誘や依頼を表す助動詞です。
you like
「~はいかがですか」「~が欲しいですか」という丁寧な表現です。
some
「いくらかの」「少しの」という意味で、ここではジュースの量を漠然と指します。
apple juice
「リンゴジュース」という特定の飲み物を指します。
The
store
sells
freshly
squeezed
juice.
(その店は絞りたてジュースを売っています。)
The
特定のものを指す冠詞です。
store
「店」という意味です。
sells
「~を売る」という意味です。
freshly squeezed
「絞りたての」という意味です。
juice
「ジュース」という飲み物を指します。
2.
果物や植物の液体部分。
果実そのものや植物の細胞に含まれる液体成分を指します。飲み物としてのジュースの原料でもあります。
The
juice
of
the
lemon
is
very
sour.
(そのレモンの汁はとても酸っぱいです。)
The juice of
「~の汁」という意味で、所有や関連を示します。
the lemon
「そのレモン」という特定のレモンを指します。
is
「~である」という状態を表す動詞です。
very
「非常に」「とても」という強調を表します。
sour
「酸っぱい」という味の状態を表します。
Be
careful,
the
juice
from
these
berries
can
stain
your
clothes.
(気を付けて、これらのベリーから出る汁は服を汚す可能性があります。)
Be careful
「気を付けて」「注意して」という意味です。
the juice from
「~から出る汁」という意味で、由来を示します。
these berries
「これらのベリー」という複数の果物を指します。
can stain
「~を染める可能性がある」という意味です。
your clothes
「あなたの服」という意味です。
We
extracted
the
juice
from
the
plant
for
the
experiment.
(実験のためにその植物から汁を抽出しました。)
We extracted
「私たちは~を抽出した」という意味です。
the juice from
「~から汁を」という意味で、由来を示します。
the plant
「その植物」という特定の植物を指します。
for the experiment
「実験のために」という目的を表します。
3.
勢いや活力。(比喩)
人や物事の持つエネルギーや勢い、魅力などを比喩的に表現する際に使われます。
This
project
needs
more
juice
to
succeed.
(このプロジェクトを成功させるには、もっと勢いが必要です。)
This project
「このプロジェクト」という特定のプロジェクトを指します。
needs
「~を必要とする」という意味です。
more
「もっと多くの」「より多くの」という意味です。
juice
比喩的に「勢い」「活力」などを指します。
to succeed
「成功するために」という目的を表します。
Her
performance
really
had
some
juice
tonight.
(彼女の今夜のパフォーマンスは本当に迫力がありました。)
Her performance
「彼女のパフォーマンス」という意味です。
really had
「本当に持っていた」という意味です。
some juice
比喩的に「魅力」「迫力」などを指します。
tonight
「今夜」という意味です。
We
need
to
add
some
juice
to
the
presentation.
(そのプレゼンテーションにもっと面白みを加える必要があります。)
We need to add
「私たちは~を加える必要がある」という意味です。
some juice
比喩的に「面白み」「活気」などを指します。
to the presentation
「そのプレゼンテーションに」という意味です。
4.
電気または力。(スラング)
特に車や機械の動力源としての電気やパワー、または携帯電話などのバッテリー残量を指すスラングとして使われます。
The
car
ran
out
of
juice.
(車はガス欠になった(電気がなくなった)。)
The car
「その車」という特定の車を指します。
ran out of
「~を使い果たす」「~が尽きる」という意味の句動詞です。
juice
スラングで「電気」「燃料」などを指します。
My
phone
is
low
on
juice.
(携帯の充電が少なくなってきた。)
My phone
「私の携帯電話」という意味です。
is low on
「~が少なくなっている」「~が不足している」という意味です。
juice
スラングで「バッテリーの充電」を指します。
We
need
to
get
some
juice
to
the
motor.
(そのモーターに電力を供給する必要がある。)
We need to
「私たちは~する必要がある」という意味です。
get some
「いくらかの~を手に入れる」という意味です。
juice
スラングで「電力」「エネルギー」を指します。
to the motor
「そのモーターに」という意味です。
5.
賄賂や不正な金銭。(スラング)
不正な手段で得た利益や、物事を有利に進めるための賄賂などを指すスラングです。
He
got
some
juice
from
the
deal.
(彼はその取引で不正な利益を得た。)
He
「彼」という人を指します。
got
動詞getの過去形で、「~を得た」という意味です。
some
「いくらかの」「少しの」という意味です。
juice
スラングで「不正な利益」「賄賂」などを指します。
from
「~から」という由来を示します。
the deal
「その取引」という特定の取引を指します。
They
say
there
was
some
juice
involved
in
the
decision.
(その決定には何か賄賂が関わっていたと言われている。)
They say
「彼らは言う」「~と言われている」という意味です。
there was
「~があった」という意味です。
some
「いくらかの」「少しの」という意味です。
juice
スラングで「賄賂」「袖の下」などを指します。
involved
「関わっている」「関係している」という意味です。
in the decision
「その決定に」という意味です。
Giving
the
right
person
some
juice
can
open
doors.
(適切な人物に袖の下を使えば道が開けることがある。)
Giving
「与えること」「渡すこと」という意味です。
the right person
「適切な人物に」という意味です。
some juice
スラングで「賄賂」「不正な金銭」などを指します。
can open
「~を開けることができる」「~を可能にする」という意味です。
doors
ここでは比喩的に「機会」「道」などを指します。
6.
特にステロイドなどの禁止薬物。(俗語)
スポーツなどで使用が禁止されているパフォーマンス向上薬、特にステロイドなどを指す俗語です。
Some
athletes
are
caught
using
the
juice.
(一部のアスリートは禁止薬物の使用で捕まっている。)
Some athletes
「一部のアスリート」という複数の人を指します。
are caught
受動態で「捕まっている」「捕まる」という意味です。
using
「~を使って」という意味です。
the juice
俗語で「禁止薬物」を指します。
He
denied
ever
being
on
the
juice.
(彼は禁止薬物を使ったことがあると決して認めなかった。)
He denied
「彼は~を否定した」という意味です。
ever being on
「かつて一度でも~を使っていたこと」という意味です。
the juice
俗語で「禁止薬物」を指します。
Rumors
spread
that
he
was
on
the
juice.
(彼が禁止薬物を使っているという噂が広まった。)
Rumors spread
「噂が広まった」という意味です。
that he was on
「彼が~を使っていたという」という意味です。
the juice
俗語で「禁止薬物」を指します。
関連
liquid
extract
beverage
energy
power
bribe
steroid