stroke

[stroʊk] ストローク

1. 何かを打つ動作、特に棒などで打ったり、スポーツでボールを打つ動作。

棒やラケットなどで何かを打つ動作や、水面をかく動作全般を指す際に使われます。
His golf stroke was perfect. (彼のゴルフのスイングは完璧でした。)

2. 脳への血流が中断されることによって引き起こされる突然の麻痺や意識喪失。

医療用語として、脳への血流障害による脳卒中を指す際に使われます。
He suffered a stroke last year. (彼は昨年、脳卒中を起こしました。)

3. ペン、鉛筆、絵筆などで紙やキャンバスに描かれた線。

文字や絵を描く際の筆やペンによる一回の動き、あるいはそれによってできた線を指す際に使われます。
The artist's brush strokes were bold. (その芸術家の筆遣いは大胆でした。)

4. 手で優しく撫でる動作。

人や動物を優しく手で触れたり撫でたりする動作を指す動詞として使われます。
He stroked the cat's fur. (彼は猫の毛を撫でました。)

5. 手で優しく撫でる動作(名詞)。

人や動物を優しく手で触れたり撫でたりする一回の動作を指す名詞として使われます。
He gave the dog a gentle stroke. (彼は犬を優しく撫でました(犬に優しい撫でる動作を与えた)。)

6. 予想外に起こる出来事。特に幸運や天才的な発想について。

予期せず良いことが起こった場合、特に幸運や天才的な発想を指す「a stroke of luck」や「a stroke of genius」のような慣用句で使われます。
It was a stroke of luck that we found the missing keys. (行方不明の鍵が見つかったのは幸運な出来事でした。)
関連
hit
blow
mark
rub
genius
paralysis