memrootじしょ
英和翻訳
golf
golf
/ɡɑːlf/
ゴルフ
1.
クラブを使ってボールを打ち、決められたコース上の穴に入れるスポーツ。
特定のスティック(クラブ)を使って小さなボールを打ち、特定の順番でコース上の各ホール(穴)に入れていく屋外スポーツです。誰が最も少ない打数で全てのホールを回れるかを競います。
He
plays
golf
every
Saturday.
(彼は毎週土曜日にゴルフをします。)
He
「彼」という男性一人を指します。
plays
スポーツやゲームをするという意味の動詞です。主語が三人称単数のため-sがついています。
golf
スポーツの「ゴルフ」を指します。
every Saturday
毎週土曜日、定期的に行われることを示します。
Golf
is
a
popular
sport
worldwide.
(ゴルフは世界中で人気のあるスポーツです。)
Golf
スポーツの「ゴルフ」を指します。ここでは文の主語です。
is
「~である」「~だ」という意味の動詞(be動詞)です。主語が三人称単数現在の「Golf」のためisが使われています。
a popular sport
「人気のあるスポーツ」という意味です。「a」は数を数えられる名詞(sport)が単数形であることを示し、「popular」は「sport」を修飾しています。
worldwide
「世界中で」「世界的に」という意味の副詞です。
I
enjoy
playing
golf.
(私はゴルフをするのを楽しんでいます。)
I
「私」という人を指します。
enjoy
~を楽しむ、という意味の動詞です。
playing golf
「ゴルフをすること」という意味で、enjoyの目的語として使われています。「playing」は動名詞です。
2.
ゴルフというスポーツを行うこと。
ゴルフ場などで実際にクラブを振ってボールを打ち、ゲームを進める行為そのものを指します。名詞の「golf」を動詞として使う形です。
Let's
golf
sometime.
(いつかゴルフに行こう。)
Let's
"Let us" の短縮形で、「~しよう」と提案するときに使います。
golf
動詞として使われ、「ゴルフをする」という意味です。
sometime
「いつか」「そのうち」という意味です。
We
decided
to
golf
this
afternoon.
(私たちは今日の午後にゴルフをすることに決めました。)
We
「私たち」を指します。
decided
「決めた」という意味の動詞decideの過去形です。
to golf
「ゴルフをすること」という意味で、decidedの目的語として使われています。「to golf」は不定詞の名詞的用法です。
this afternoon
今日の午後、という意味です。
They
golfed
for
four
hours.
(彼らは4時間ゴルフをしました。)
They
「彼ら」「彼女ら」「それら」を指します。
golfed
「ゴルフをした」という意味の動詞golfの過去形です。
for four hours
「4時間」という意味で、ゴルフをした時間の長さを表します。
関連
golf course
golf club
golf ball
putt
swing
caddy
fairway
green
hole
tee
bogey
birdie
eagle
fore
handicap