smell

/smɛl/ スメル

1. 鼻で匂いを認識する。

自分の意志で、または偶然に、鼻で空気中の匂いを吸い込んで感知することを表します。
She smelled the flowers. (彼女は花の匂いをかいだ。)

2. 特定の匂いを発している。

物や場所から特定の種類の匂いが出ている状態を表します。良い匂い、悪い匂い、特定の匂いなど、様々な匂いに使われます。
The food smells delicious. (その食べ物はおいしい匂いがする。)

3. 何かおかしい、不審だと感じる。

具体的な証拠はないものの、状況や雰囲気から何か不正や問題があるのではないかと直感的に感じ取ることを表す比喩的な使い方です。
Something smells fishy about this deal. (この取引は何か怪しい。)

4. 鼻で感知されるもの。

物体や場所から放出され、鼻で感じ取ることができる特定の気体のことを指します。良い匂い(香り)にも悪い匂い(悪臭)にも使われます。
There's a strange smell in the air. (空中に変な匂いがする。)

5. 匂いをかぎ分ける感覚器官の機能。

五感の一つである、匂いを識別する能力や器官のことを指します。
Dogs have a good sense of smell. (犬は嗅覚が良い。)
関連
odor
scent
aroma
stink
reek
sniff
nose
fragrance
olfactory