1.
におい、香り
鼻で感じ取ることができる気体状の物質やその感覚を指します。良い香り、悪い臭いのどちらにも使われますが、単独ではしばしば「良い」ニュアンスで使われることがあります。
A
faint
odor
of
smoke
lingered
in
the
air.
(かすかな煙の匂いが空中に残っていた。)
A
ひとつの、ある。
faint
かすかな、ぼんやりした。
odor
におい。
of smoke
煙の。
lingered
残った、長引いた。(lingerの過去形)
in the air
空中に。
2.
悪臭、嫌なにおい
一般的に不快な、あるいは嫌悪感をもよおすような匂いを指す場合によく使われます。この意味合いで単独で使われることが多いです。
You
can
use
air
fresheners
to
eliminate
odors.
(消臭剤を使って嫌な匂いを消すことができます。)
You
あなた(たち)は。
can use
~を使うことができる。
air fresheners
消臭剤。
to eliminate
~をなくすために。
odors
嫌なにおい、悪臭。