memrootじしょ
英和翻訳
effluvium
effluvium
/ɪˈfluːviəm/
イフルーヴィアム
1.
不快な臭いや気体
不快な臭いや、目に見えないが不快な気体や排出物を表す際に使われます。多くの場合、生物学的な腐敗や化学的な排出物に関連します。
The
effluvium
from
the
stagnant
pond
was
unbearable.
(停滞した池からの悪臭は耐え難かった。)
The effluvium
「不快な臭気」「悪臭」を指します。
from the stagnant pond
「停滞した池から」と、その臭気の発生源を示します。
was unbearable
「耐え難かった」と、その臭気の程度を表します。
A
faint
effluvium
of
decay
filled
the
old
house.
(古い家にはかすかな腐敗臭が充満していた。)
A faint effluvium
「かすかな不快な臭気」を意味します。
of decay
「腐敗の」と、臭気の種類を示します。
filled the old house
「古い家に充満していた」と、臭気が広がっている状態を示します。
The
factory
released
a
noxious
effluvium
into
the
air.
(その工場は有害な排気ガスを大気中に放出した。)
The factory
「その工場」を指します。
released
「放出した」という動作を表します。
a noxious effluvium
「有害な臭気」「有害な排出物」を意味します。
into the air
「大気中に」と、放出される場所を示します。
2.
目に見えない放散物や影響力
物理的な臭気だけでなく、目に見えないエネルギーや影響、雰囲気などが放たれている状態を指す場合もあります。特に、人や物から発せられる特定のオーラや性質を示す際に使われることがあります。
There
was
an
effluvium
of
sorrow
emanating
from
the
grieving
family.
(悲しみに暮れる家族からは、悲痛な雰囲気が漂っていた。)
There was
「~があった」と存在を示します。
an effluvium of sorrow
「悲しみの放散物」「悲しみの雰囲気」を意味します。
emanating from
「~から発せられている」と、その源を示します。
the grieving family
「悲しみに暮れている家族」を指します。
The
ancient
artifact
seemed
to
carry
an
effluvium
of
forgotten
history.
(その古代の工芸品からは、忘れ去られた歴史の気配が感じられた。)
The ancient artifact
「その古代の工芸品」を指します。
seemed to carry
「~を帯びているようだった」と、その印象を示します。
an effluvium of
「~の放散物」「~の気配」を意味します。
forgotten history
「忘れ去られた歴史」を指します。
His
charisma
had
a
powerful
effluvium
that
captivated
the
audience.
(彼のカリスマ性には、聴衆を魅了する強力なオーラがあった。)
His charisma
「彼のカリスマ性」を指します。
had a powerful effluvium
「強力な放散物」「強力なオーラ」を持っていたことを意味します。
that captivated
「~を魅了した」と、その影響を示します。
the audience
「聴衆」を指します。
関連
aroma
odor
scent
stench
emanation
exhalation
miasma
reek
fume
aura
influence