memrootじしょ
英和翻訳
setting aside
self-centeredness
settlement patterns
protective sheet
Prosthetics
selective amnesia
selection process
Obstructive
Circadian rhythm disorder
disruptive innovation
setting aside
/sɛtɪŋ əˈsaɪd/
セッティング アサイド
1.
(将来の使用や特定の目的のために)取っておく、確保する、蓄える。
将来の特定の目的のために、資源(お金、時間、物など)を物理的に、または計画的に分離して確保する状況を表します。
We
are
setting
aside
funds
for
the
new
project.
(私たちは新しいプロジェクトのために資金を確保しています。)
We
「私たち」という人々を指します。
are setting aside
「~を確保している」「~を脇に置いている」という、何かを特定の目的のために取っておく行為を表します。
funds
「資金」や「お金」を指します。
for the new project
「新しいプロジェクトのために」という目的を示します。
She
is
setting
aside
a
portion
of
her
salary
for
retirement.
(彼女は退職のために給料の一部を蓄えています。)
She
「彼女」という女性を指します。
is setting aside
「~を蓄えている」「~を分けている」という、将来のために何かを保存する行為を表します。
a portion
「一部」「分け前」を指します。
of her salary
「彼女の給料の」という、何の一部であるかを示します。
for retirement
「退職のために」という目的を示します。
He
decided
to
set
aside
some
time
each
day
for
exercise.
(彼は毎日運動のために時間を確保することに決めました。)
He
「彼」という男性を指します。
decided
「決めた」という過去の意思決定を表します。
to set aside
「~を確保する」「~を空ける」という、時間などを特定のために割く行為を表します。
some time
「いくらかの時間」を指します。
each day
「毎日」という頻度を表します。
for exercise
「運動のために」という目的を示します。
The
chef
set
aside
the
freshest
ingredients
for
the
special
dish.
(シェフは特別な料理のために最も新鮮な食材を取っておいた。)
The chef
「そのシェフ」を指します。
set aside
「~を取っておいた」「~を確保した」という、過去に何かを特定の目的のために分けた行為を表します。
the freshest ingredients
「最も新鮮な食材」を指します。
for the special dish
「その特別な料理のために」という目的を示します.
2.
(感情、意見、問題などを)脇に置く、一時的に無視する、考慮に入れない。
感情的な問題や意見の相違などを一時的に脇に置き、より重要なことや別のタスクに集中するために、それらを考慮から外す状況を表します。
Let's
set
aside
our
differences
and
work
together.
(意見の相違はひとまず置いておいて、協力しましょう。)
Let's
「~しましょう」という提案を表します。
set aside
「~を脇に置く」「~を一時的に考慮しない」という、無視する行為を表します。
our differences
「私たちの意見の相違」「違い」を指します。
and work together
「そして一緒に働く」「協力する」という、連携する行為を表します。
Setting
aside
his
personal
feelings,
he
made
a
fair
decision.
(彼は個人的な感情を脇に置いて、公平な決定を下した。)
Setting aside
「~を脇に置いて」「~を考慮せず」という、何かを一時的に無視する行為を表します。
his personal feelings
「彼の個人的な感情」を指します。
he made
「彼はした」という過去の行動を表します。
a fair decision
「公平な決定」を指します。
We
need
to
set
aside
the
minor
issues
for
now
and
focus
on
the
main
goal.
(私たちは当面、些細な問題は脇に置いて、主要な目標に集中する必要があります。)
We need to
「~する必要がある」という義務や必要性を表します。
set aside
「~を脇に置く」「~を一時的に無視する」という行為を表します。
the minor issues
「些細な問題」を指します。
for now
「今のところ」「当面は」という意味を表します。
and focus on
「そして~に集中する」という行為を表します。
the main goal
「主要な目標」を指します。
3.
(法的な判決、決定などを)無効にする、取り消す、覆す。
裁判所が以前の判決、評決、または訴訟手続きを無効であると宣言し、法的効力を失わせる状況を表します。
The
appeals
court
decided
to
set
aside
the
lower
court's
judgment.
(控訴裁判所は下級裁判所の判決を取り消すことを決定した。)
The appeals court
「控訴裁判所」を指します。
decided
「決定した」という過去の意思決定を表します。
to set aside
「~を無効にする」「~を取り消す」という法的行為を表します。
the lower court's judgment
「下級裁判所の判決」を指します。
The
judge
may
set
aside
the
verdict
if
new
evidence
emerges.
(新たな証拠が出た場合、裁判官は評決を無効にすることができる。)
The judge
「その裁判官」を指します。
may set aside
「~を無効にすることができるかもしれない」という可能性のある法的行為を表します。
the verdict
「評決」を指します。
if new evidence emerges
「もし新しい証拠が現れるならば」という条件を示します。
The
conviction
was
set
aside
due
to
procedural
errors.
(手続き上の誤りのため、有罪判決は取り消された。)
The conviction
「有罪判決」を指します。
was set aside
「~は取り消された」「~は無効にされた」という受動態での法的行為を表します。
due to
「~のために」「~が原因で」という理由を示します。
procedural errors
「手続き上の誤り」を指します.
関連
reserve
allocate
dedicate
save
put aside
disregard
ignore
disregard
cancel
annul
nullify
overturn