memrootじしょ
英和翻訳
screeching
Clean technology
FEM
deposit box
CamelCase
Scope Management
shock wave
Primary key
cut of the profits
clipped
screeching
/skriːtʃɪŋ/
スクリーッチング
1.
甲高い金切り声を出している、キーキーという音を立てている
人間や動物、機械などから発せられる、耳障りな甲高い音や金切り声、またはそのような音を出している状態を表します。
The
tires
were
screeching
as
the
car
swerved
around
the
corner.
(車がカーブを曲がる際、タイヤがキーキーと音を立てていた。)
The tires
特定の「タイヤ」を指します。
were screeching
「キーキーと音を立てていた」という過去進行形の動作を表します。
as
「~する時」という同時進行を表す接続詞です。
the car swerved
「その車が急ハンドルを切った」という車の動作を表します。
around the corner
「角を曲がって」という方向と場所を表します。
A
lone
seagull
was
screeching
overhead.
(一羽のカモメが頭上で金切り声を上げていた。)
A lone seagull
「一羽の孤独なカモメ」を指します。
was screeching
「金切り声を上げていた」という過去進行形の行動を表します。
overhead
「頭上で」という場所を表します。
The
rusty
gate
made
a
screeching
sound
when
opened.
(その錆びた門は開けるとき、キーキーと音を立てた。)
The rusty gate
「その錆びた門」を指します。
made a screeching sound
「キーキーという音を立てた」という動作と結果を表します。
when opened
「開けられた時」という時間条件を表します。
2.
けたたましい、耳障りな、甲高い
音が非常に大きく、耳障りである、または不快なほど甲高い音を形容する際に使われます。
She
couldn't
stand
the
screeching
music
coming
from
next
door.
(彼女は隣から聞こえてくるけたたましい音楽に耐えられなかった。)
She
「彼女」という人を指します。
couldn't stand
「~に耐えられなかった」という状態を表します。
the screeching music
「けたたましい音楽」を指します。
coming from next door
「隣から聞こえてくる」という音楽の出所を表します。
The
screeching
brakes
alerted
everyone
to
the
danger.
(キーキー鳴るブレーキ音が皆に危険を知らせた。)
The screeching brakes
「キーキー鳴るブレーキ」を指します。
alerted everyone
「皆に警告した」という行動を表します。
to the danger
「危険に対して」という警告の対象を表します。
His
screeching
laughter
grated
on
my
nerves.
(彼のけたたましい笑い声は私の神経に障った。)
His screeching laughter
「彼のけたたましい笑い声」を指します。
grated on my nerves
「私の神経に障った」「いらつかせた」という慣用表現です。
3.
(口語) 急停止する、急ブレーキをかける (主にフレーズ「screeching halt」の一部として)
特に車両が急ブレーキをかけ、タイヤが路面を擦るような「キーッ」という音を立てながら停止する様子を表す際に用いられます。また、比喩的に物事の突然の終焉を表すこともあります。
The
train
came
to
a
screeching
halt,
shaking
the
passengers.
(列車は急停車し、乗客を揺らした。)
The train
特定の「列車」を指します。
came to a screeching halt
「急停車した」という熟語で、突然の停止を表します。
shaking the passengers
「乗客を揺らしながら」という付帯状況を表します。
Their
argument
came
to
a
screeching
halt
when
the
boss
walked
in.
(上司が入ってきたとき、彼らの口論は突然止まった。)
Their argument
「彼らの口論」を指します。
came to a screeching halt
「突然止まった」「急に終わった」という比喩的な表現です。
when the boss walked in
「上司が入ってきた時に」という時間条件を表します。
The
driver
brought
the
bus
to
a
screeching
halt
to
avoid
hitting
the
dog.
(ドライバーは犬を轢かないようにバスを急停車させた。)
The driver
「運転手」を指します。
brought the bus
「バスをもたらした」つまり「バスを~の状態にした」という動作の対象です。
to a screeching halt
「急停車する状態に」という結果の状態を表します。
to avoid hitting the dog
「犬を轢くのを避けるために」という目的を表します。
関連
screech
shriek
squeal
keen
wail
piercing
shrill
grating
harsh
loud
abrupt