1.
自動車、バス、トラックなどを運転する人。
車やバス、タクシーなどを運転する人を指します。運転する乗り物によって〇〇 driver と表現されます(例:bus driver)。
The
bus
driver
was
very
friendly.
(そのバスの運転手はとても親切でした。)
The
その、例の。特定のものを指します。
bus driver
バスの運転手。バスを運転する人を指します。
was
~でした。be動詞の過去形です。
very friendly
とても親切な。人柄を表します。
She
became
a
truck
driver.
(彼女はトラックの運転手になりました。)
She
彼女は。女性を指します。
became
~になった。becomeの過去形です。
a
一つの。数えられる名詞の単数形の前につきます。
truck driver
トラックの運転手。トラックを運転する職業の人を指します。
He's
a
careful
driver.
(彼は注意深い運転手です。)
He's
He is の短縮形です。「彼は~です」という意味です。
a
一つの。数えられる名詞の単数形の前につきます。
careful driver
注意深い運転手。運転の仕方が慎重な人を指します。
2.
ねじを回して締めたり緩めたりする工具。
ねじ山に合わせて、ねじを締めたり緩めたりする工具です。通常は screwdriver と呼ばれますが、単に driver と言うこともあります。プラスドライバーやマイナスドライバーなど、先端の形状によって種類があります。
I
need
a
screwdriver
to
fix
this.
(これを修理するためにねじ回しが必要です。)
I
私は。自分自身を指します。
need
~が必要だ。何かを要求する状態です。
a screwdriver
ねじ回し。ねじを操作する工具を指します。通常、この意味では screwdriver と言います。
to fix
~を修理するために。目的を表します。
this
これ。目の前にあるものなどを指します。
Do
you
have
a
phillips
head
driver?
(プラスドライバーを持っていますか?)
Do you have
あなたは~を持っていますか?
a
一つの。数えられる名詞の単数形の前につきます。
phillips head driver
プラスドライバー。先端がプラスになっているねじ回しを指します。
Use
the
correct
driver
for
the
screw.
(そのねじには正しいねじ回しを使ってください。)
Use
~を使いなさい。命令形です。
the correct driver
正しいねじ回し。対象のねじに合ったねじ回しを指します。
for
~のために。ここでは目的や対象を示します。
the screw
そのねじ。対象のねじを指します。
3.
ゴルフで、ティーショットに使われる最も長いクラブ。
主にゴルフコースの最初のショット(ティーショット)で、ボールを遠くに飛ばすために使われるクラブです。クラブヘッドが大きく、シャフトが最も長いのが特徴です。
He
hit
the
ball
perfectly
with
his
driver.
(彼はドライバーで完璧にボールを打ちました。)
He
彼は。男性を指します。
hit
~を打った。hitの過去形です。
the ball
ボールを。ゴルフボールを指します。
perfectly
完璧に。打ち方が非常に良かったことを示します。
with his driver
彼のドライバーを使って。使用したクラブを指します。
My
driver
is
not
going
straight.
(私のドライバーがまっすぐ飛びません。)
My
私の。所有を表します。
driver
ドライバー。ここではゴルフのクラブを指します。
is
~です。be動詞です。
not going straight
まっすぐ飛んでいない。ボールの弾道が曲がっていることを示します。
She
practiced
using
her
driver
at
the
driving
range.
(彼女は練習場でドライバーを使う練習をしました。)
She
彼女は。女性を指します。
practiced
練習した。practiceの過去形です。
using her driver
彼女のドライバーを使うことを。ゴルフのクラブであるドライバーを使った練習を指します。
at the driving range
練習場で。ゴルフの打ちっぱなし練習場を指します。
4.
物事を推進させる原因や力、原動力。
ある状況や変化を引き起こす要因や、行動を起こさせる動機などを指します。経済やビジネスの文脈でよく使われます。
Cost
reduction
is
a
key
driver
for
this
project.
(コスト削減がこのプロジェクトの主要な推進力です。)
Cost reduction
コスト削減。費用を減らす活動を指します。
is
~である。be動詞です。
a
一つの。数えられる名詞の単数形の前につきます。
key driver
主要な推進力。最も重要な原因や動機を指します。
for
~にとっての。対象を示します。
this project
このプロジェクト。話題になっている計画や事業を指します。
Technological
innovation
is
a
major
driver
of
economic
growth.
(技術革新は経済成長の大きな推進力です。)
Technological innovation
技術革新。新しい技術が生まれることや、技術が進歩することを指します。
is
~である。be動詞です。
a major driver
大きな推進力。重要な原因や動機を指します。
of economic growth
経済成長の。経済が発展することの対象を示します。
5.
コンピュータに接続された周辺機器(プリンター、マウス、グラフィックカードなど)を制御するためのソフトウェア。
プリンターやマウス、グラフィックカードなどのハードウェアが、コンピュータのOSと連携して正しく動作するためのソフトウェアです。通常、機器を接続する際にインストールが必要です。
You
need
to
install
the
driver
for
your
new
printer.
(新しいプリンターのドライバーをインストールする必要があります。)
You
あなたは。相手を指します。
need to install
~をインストールする必要がある。コンピュータにソフトウェアを組み込む行為が必要であることを示します。
the driver
そのドライバー。ここではコンピュータの周辺機器を動かすソフトウェアを指します。
for
~のための。ここでは対象となる機器を示します。
your new printer
あなたの新しいプリンター。新しく購入したプリンターを指します。
Make
sure
your
graphics
driver
is
updated.
(グラフィックドライバーが更新されているか確認してください。)
Make sure
~してください。確認や実行を促す表現です。
your graphics driver
あなたのグラフィックドライバー。コンピュータの画面表示を制御するソフトウェアを指します。
is
~である。be動詞です。
updated
更新されている。最新の状態になっていることを示します。
I
had
trouble
with
the
mouse
driver
after
the
update.
(アップデート後にマウスのドライバーで問題がありました。)
I had
私は~があった。haveの過去形です。
trouble
問題、困難。何かうまくいかない状況を指します。
with the mouse driver
そのマウスドライバーで。マウスを制御するソフトウェアに関する問題であることを示します。
after
~の後に。時間的な順序を示します。
the update
その更新。ソフトウェアのアップデートを指します。